記州陽子の

2014年
12
25
土
クリスマス例会

金沢城北ライオンズクラブのクリスマス例会です。
家族例会とあって、60名を越える出席で、チビッ子たちもゲームで楽しんでいました。
前ガバナーの荒尾さんは13回目の千ドル献金で顕彰を頂いていました。
ワタシはサンタのコスチュームで子供たちにプレゼントを渡しながら、会員からドネーションを集めていました。皆様のお心に感謝しながら、コスチュームの暑さで汗を流していました。
前ガバナーの荒尾さんは13回目の千ドル献金で顕彰を頂いていました。
ワタシはサンタのコスチュームで子供たちにプレゼントを渡しながら、会員からドネーションを集めていました。皆様のお心に感謝しながら、コスチュームの暑さで汗を流していました。
12
7
土
山口地区の収穫祭

例年の収穫祭に招待して頂き、地区の方の手料理を楽しみました。
残念なのは、区長の上谷さんがお亡くなりになり寂しかったことです。 熱心にサカキの出荷をまとめて下さり、亡くなる直前も里山に採取に行ってらしたとのこと。 遺志を継ぎ、皆さんが続けて出荷して下さり、本当に感謝です。
残念なのは、区長の上谷さんがお亡くなりになり寂しかったことです。 熱心にサカキの出荷をまとめて下さり、亡くなる直前も里山に採取に行ってらしたとのこと。 遺志を継ぎ、皆さんが続けて出荷して下さり、本当に感謝です。
12
1
土
『鏡餅』ではありません

ニャンコのゴエンちゃんです。
ウチに来た時は手のひらにチョコンと乗る大きさだったのに、今は鏡餅に見間違うオデブになりました。
大の字になってお腹を撫でられるのが大好きなオバチャン猫です。
ウチに来た時は手のひらにチョコンと乗る大きさだったのに、今は鏡餅に見間違うオデブになりました。
大の字になってお腹を撫でられるのが大好きなオバチャン猫です。
11
28
土
中央会と『なないろの会』

中央会女性部と、石川県内の女性農業従事者の方々との勉強会です。
消費の決定権の8割以上が女性なら、女性の感性を活かした農産物の提案があって当然と、『なないろの会』の会員さんは活気がありました。
農業は暗いイメージがつきまといますが、最近は違っている!と実感しました。 オシャレで明るく、自信に溢れ、何よりも出荷する作物に愛情を持っている姿に感動しました。 今後、サカキを作って下さる農家が出てきてくれないかなぁ…
消費の決定権の8割以上が女性なら、女性の感性を活かした農産物の提案があって当然と、『なないろの会』の会員さんは活気がありました。
農業は暗いイメージがつきまといますが、最近は違っている!と実感しました。 オシャレで明るく、自信に溢れ、何よりも出荷する作物に愛情を持っている姿に感動しました。 今後、サカキを作って下さる農家が出てきてくれないかなぁ…
11
15
土
静岡へ視察

卒論の仕上げはサカキの生産の先進地の静岡への視察です。
富士山に見とれていて高速道路のインターの降り口を乗り越してしまいましたが、無事に到着しました。

生産者の赤池さんから体験談や現状をお聞きし、益々、生産の推奨に自信が湧きました。
気候条件の違いもプラスにできるはずです。
10
25,26
土,日
富岡製糸場

お天気に恵まれて絶好の旅日和、横手山からは富士山や噴煙上がる御嶽山も望み、夜は四万温泉に浸かりました。
富岡製糸場は人、人、人で世界遺産の威力を感じました。

姉夫婦と私の同級生との6人の旅で、このメンバーも定着しました。
碓氷峠のメガネ橋の紅葉は格別でしたが、帰路のアウトレットでのお買い物は一段と盛り上りました。
10
24
金
10月の誕生会

長尾さん、上坂さん、村木さんの誕生会に、加賀ゆうこさんが華を添えてくれました。
最後の北島三郎さんのメドレーでは、隣に座った作田恵子さんのお父さんを思い出してしまいました。サブちゃんのファンで、カラオケは必ず美声でサブちゃんでした。 歌は人や時代を思い出させるって本当ですね。
最後の北島三郎さんのメドレーでは、隣に座った作田恵子さんのお父さんを思い出してしまいました。サブちゃんのファンで、カラオケは必ず美声でサブちゃんでした。 歌は人や時代を思い出させるって本当ですね。
10
19
日
金沢市農業祭り

晴天のもと農業祭りが開催されました。JAのゆるキャラも登場して沢山の方が秋の実りを満喫していました。
花ともは、金沢市農業センターからの依頼で、アレンジ体験のお手伝いをしました。ハロウィンのイメージを金沢産の花だけで作って頂きました。
花ともは、金沢市農業センターからの依頼で、アレンジ体験のお手伝いをしました。ハロウィンのイメージを金沢産の花だけで作って頂きました。
10
16
木
あ~あ~!

可愛かったツメトギハウスが、あっという間にボロボロです!

お気に入りには違いないけど、かじってしまって修理が間に合いません。
倒壊も時間の問題です。
10
5
日
マスターズの演劇

西村雅彦さん監修のマスターズに作田恵子さんが出演しました。
姉と観に行き、掛け声をかけて、楽しい観劇でした。

60歳以上の素人の方々の舞台に、観客席も一体になり和やかな会場でした。
出演の皆さんは、目がキラキラし、ステキな舞台でした。
10
2
木
アベノミクス効果?

お客様の工場の竣工祝いのパーティです。広々とした場内に設えた会場には紅白の幕が張られ、一方には神事の祭壇が設けられています。
アベノミクス効果があらわれているのかなあ…
どちらにしても、景気に左右されないほどの強靭な体質の会社は存在するのだと思う配達でした。
アベノミクス効果があらわれているのかなあ…
どちらにしても、景気に左右されないほどの強靭な体質の会社は存在するのだと思う配達でした。
10
1
水
地酒で乾杯石川会議

二年目の会は、来春の新幹線開通を控えて、ますます盛り上がりました。
各首長さんも出席なさり、鏡割りする光景は日本の祝いの席の象徴です。
日本酒大好きなワタシには、消費量の低迷が信じられないのですが、年齢と共に飲酒の機会も量も減ったのは確かです。美味しい食事にはやっぱ、日本酒やわ!
各首長さんも出席なさり、鏡割りする光景は日本の祝いの席の象徴です。
日本酒大好きなワタシには、消費量の低迷が信じられないのですが、年齢と共に飲酒の機会も量も減ったのは確かです。美味しい食事にはやっぱ、日本酒やわ!
9
30
火
ニャンコハウス

教授が何をプリントして下さったのかと思ったら、ニャンコの爪研ぎのネットショップの案内書でした。
早速、取り寄せました。
早速、取り寄せました。

これがまた、可愛くて、ウチのニャンコ達には大好評です。組み立てたら、すぐに興味津々!
ゴエンちゃんは、お気に入りで、朝まで中で寝ていました。
ゴエンちゃんは、お気に入りで、朝まで中で寝ていました。
9
28
火
福島に日帰り

『ヒサカキの生産』を目的に、福島県の農業法人が設立されました。要請されて福島に行って来ました。
風評被害による農産物の販売不振から、サカキの生産に挑戦するとのことです。
青森や茨城からも参集し、意義ある時間を過ごしました。官民一体となり、未来に向かう意気込みが感じられました。
サカキの生産は時間が必要です。
取り組みに躊躇している間に、時間が過ぎます。
能都町の大下農園さんは、もうすぐ出荷できる大きさになりました。『復興サカキ』が日本中に供給される日を夢みています。
風評被害による農産物の販売不振から、サカキの生産に挑戦するとのことです。
青森や茨城からも参集し、意義ある時間を過ごしました。官民一体となり、未来に向かう意気込みが感じられました。
サカキの生産は時間が必要です。
取り組みに躊躇している間に、時間が過ぎます。
能都町の大下農園さんは、もうすぐ出荷できる大きさになりました。『復興サカキ』が日本中に供給される日を夢みています。
9
23
火
オグラ君

ウチで生まれて16年余り、笑いと癒しをイッパイ与えてくれたオグラ君が、お彼岸の今日、天国に行きました。
もう、ハナお母さんやクロ君、夢ちゃんと会えたかなあ…
悲しいけれど、腹水がたまって辛かっただろうから、楽になれて良かったね。思い出を、ありがとう。
もう、ハナお母さんやクロ君、夢ちゃんと会えたかなあ…
悲しいけれど、腹水がたまって辛かっただろうから、楽になれて良かったね。思い出を、ありがとう。
9
22
月
ゼミの先輩と

鯨教授のゼミの先輩、拓殖大学の准教授の岡田さんが北海道からいらっしゃいました。
今年度で退官なさる鯨先生の最終記念講義の打合せで、初めてお会いしましたが、知的でステキな年下の先輩でした。
来春、私の卒業と先生の退官が重なることで、寂しさが増します。
研究室の先輩方とお会いする機会と思い、幹事を引き受けましたが、責任は重いです。
現役学生ですが、最年長のワタシです。
気持ちだけは若いのですが…
今年度で退官なさる鯨先生の最終記念講義の打合せで、初めてお会いしましたが、知的でステキな年下の先輩でした。
来春、私の卒業と先生の退官が重なることで、寂しさが増します。
研究室の先輩方とお会いする機会と思い、幹事を引き受けましたが、責任は重いです。
現役学生ですが、最年長のワタシです。
気持ちだけは若いのですが…
9
16
火
9月の誕生会

市議会議員の高さんと、弁護士の三田さんの誕生会です。お二人共に金沢城北ライオンズのメンバーで、将来を担う方です。
8月、9月は、行事が多く、ほとんどの会場でお二人と御一緒でしたが、若い二人はいつも元気一杯でした。
今後の益々のご活躍をお祈りいたします。
8月、9月は、行事が多く、ほとんどの会場でお二人と御一緒でしたが、若い二人はいつも元気一杯でした。
今後の益々のご活躍をお祈りいたします。
8
22
金
学童野球

城北ライオンズ旗争奪戦の開会式です。
毎年、必ずし一人か二人いるのが、行進中に、右足と右手、左足と左手が同時に出るチビッコ選手です。
微笑ましく、つい笑ってしまいますが、みんな真剣です。暑いグランドに、可愛さと爽やかさが吹き渡ります。
毎年、必ずし一人か二人いるのが、行進中に、右足と右手、左足と左手が同時に出るチビッコ選手です。
微笑ましく、つい笑ってしまいますが、みんな真剣です。暑いグランドに、可愛さと爽やかさが吹き渡ります。
8
16
土
バーベキュ-

お盆の忙しさも過ぎ、姉の家でバーベキューです。
スイカ割りで盛り上がり、大人たちは程好い酔いで楽しい時間でした。
スイカ割りで盛り上がり、大人たちは程好い酔いで楽しい時間でした。

甥が、亡くなった父にソックリで、顔を会わすと涙が出てきます。親不孝を今更ながら後悔しています。
甥は初めてのムスメにメロメロです。
私たち姉妹も、こんな時があったはずですね。
甥は初めてのムスメにメロメロです。
私たち姉妹も、こんな時があったはずですね。
8
7
木
オープンキャンパス

来春の受験生のためのオープンキャンパスが開催されました。4年生になり、卒業論文に取り組む夏休みに、進行役を引き受けて、私にとっても良い経験でした。
真剣に話を聞く高校生は、年齢的には私の孫くらいですね。頑張ってね!
真剣に話を聞く高校生は、年齢的には私の孫くらいですね。頑張ってね!
7
16
水
7月の誕生会

中谷さんのお誕生日を仲良し会で御祝いしました。
いつも『ボクチャン』と呼ばれている中谷社長が48歳だと知り、驚きました。
会社の業績も絶好調、ゴルフもハンディキャップ『1』を目指す勢いは、地元企業経営者の羨望の的です。
穏やかで明るい性格に、沢山のお友だちが集っています。今後もご活躍をお祈りいたします。
いつも『ボクチャン』と呼ばれている中谷社長が48歳だと知り、驚きました。
会社の業績も絶好調、ゴルフもハンディキャップ『1』を目指す勢いは、地元企業経営者の羨望の的です。
穏やかで明るい性格に、沢山のお友だちが集っています。今後もご活躍をお祈りいたします。

女装の舞踊家の方の踊りは、しっとりと美しく、3曲共に衣装を代えて、私たちを楽しませて下さいました。
7
14
月
アグラオネマ

お客様のお買い上げ頂いたアグラオネマに花が咲きました。
用事があって伺ったお客様の玄関に、初めて見る花があり、ビックリしました。
市場から仕入た状態で、すぐに売れた観葉植物などは、花を見ることなく過ごしていましたが、大切に育てられているのを見て嬉しくなりました。
用事があって伺ったお客様の玄関に、初めて見る花があり、ビックリしました。
市場から仕入た状態で、すぐに売れた観葉植物などは、花を見ることなく過ごしていましたが、大切に育てられているのを見て嬉しくなりました。
7
10
木
ライオンズクラブ今期初例会と馳代議士

お昼には沖津新会長のもと、城北ライオンズクラブが今期初例会で船出しました。
チャーターナイト45周年事業所もあり、若い会長の実力発揮の一年になることでしょう。
チャーターナイト45周年事業所もあり、若い会長の実力発揮の一年になることでしょう。

夕方から、金沢大学で馳代議士のオリンピック招致の裏話などの講演がありました。
学長から学生まで、興味津々で300席は満席状態でした。期待に違わずジョークも交えながらのお話に、居眠りする人は一人もいないという講演会でした。
6年後、世界中の人が集う素晴らしいオリンピックパラリンピックが楽しみです。私は人生で2回も日本で開催されることを経験できます。
学長から学生まで、興味津々で300席は満席状態でした。期待に違わずジョークも交えながらのお話に、居眠りする人は一人もいないという講演会でした。
6年後、世界中の人が集う素晴らしいオリンピックパラリンピックが楽しみです。私は人生で2回も日本で開催されることを経験できます。
6
26
木
第1065回 城北ライオンズクラブ例会

今期最終例会が、会員の石屋さんで開催されました。
例会の後の懇親会は、能舞台を見下ろしながら、お部屋の舞台の舞踊を堪能しましたが、何と言っても会員の仮装に笑ってしまいました。
例会の後の懇親会は、能舞台を見下ろしながら、お部屋の舞台の舞踊を堪能しましたが、何と言っても会員の仮装に笑ってしまいました。

酒井さんは、いつもの陽気なノリでお侍さんに、弁護士の三田君は若さを活かして町娘に扮して皆を楽しませて下さいました。
米田会長、一年間お世話さまでした。来期の沖津会長は、45周年の事業があり、大変ですね。
私も環境福祉委員長をお引き受けしたので、微力ながら頑張ります!
米田会長、一年間お世話さまでした。来期の沖津会長は、45周年の事業があり、大変ですね。
私も環境福祉委員長をお引き受けしたので、微力ながら頑張ります!
6
23
月
6月の誕生会

中村先生と弦ママの妹さんの誕生会です。
朝からゴルフコンペで、夕方は誕生会と、お疲れだったでしょうね。
私は市場があるので、誕生会だけ出席しました。
朝からゴルフコンペで、夕方は誕生会と、お疲れだったでしょうね。
私は市場があるので、誕生会だけ出席しました。

いつものお部屋と違って、お料理まで和風でした。
毎月の誕生会も、もう何年になるのかなあ…
毎月の誕生会も、もう何年になるのかなあ…
6
16,17
月・火
社員旅行

11,12日と同じ場所に二回に別けての社員旅行でした。
なばなの里のベコニアはいつ見ても感動の美しさです。
2班に別けたので、姉と友人も誘ってのゆったり旅でした。
宿の『花水木別館』は、接待もお料理も大満足です。
なばなの里のベコニアはいつ見ても感動の美しさです。
2班に別けたので、姉と友人も誘ってのゆったり旅でした。
宿の『花水木別館』は、接待もお料理も大満足です。

アウトレットモールで買い物せずに見て歩いただけの私ですが、北野さんは可愛いキャミソールを買い、恵は何だか沢山の買い物をしていました。
ブランド名が覚えきれないワタシです。
ブランド名が覚えきれないワタシです。
6
6
金
梅雨の晴れ間に

テーブルの上でそれぞれ密談中。

オグラ君は最近、孤独を楽しみ、留吉君は甘えてすり寄ってきます。

16歳のオグラ君が一日でも長く元気でいるように食事の準備が大変ですが、愛してます!
5
29
木
五月の誕生会

いつもの仲良し会のメンバーで赤坂さんと作田恵子さんの誕生会です。もう何年も続けている誕生会に、どなたも欠けることなく健康でいられることに感謝します。

素敵な琴の演奏を聴きながら、会話の弾んだ夜でした。
5
28
水
金沢大学薬草植物園

この季節毎年、一般公開される大学の薬草植物園に行きました。
在学中に必ず行きたいと思っていたのですが、やっと4年生になり余裕ができました。
姉と、30年来お世話になっている濱村さんと共に、シャクヤクの花を堪能しました。
薬草に使われるのは白花のみということですが、訪れる人は皆、色とりどりの花に歓声を上げていました。
200ヘクタールの大学の敷地内には、未知の場所がいっぱいです。
それぞれの場所で様々な研究がなされているのですね。
在学中に必ず行きたいと思っていたのですが、やっと4年生になり余裕ができました。
姉と、30年来お世話になっている濱村さんと共に、シャクヤクの花を堪能しました。
薬草に使われるのは白花のみということですが、訪れる人は皆、色とりどりの花に歓声を上げていました。
200ヘクタールの大学の敷地内には、未知の場所がいっぱいです。
それぞれの場所で様々な研究がなされているのですね。
5
21
水
卒論研究

一年生の春休みから続けている卒論研究も、いよいよ佳境に入ってきました。

能登の方々にサカキの生産を奨めてきた経緯から、金沢大学の受験を決意した私にとって、この卒論は、今後の活動に大きく影響すると思い、気が抜けません。
『知恵』と『知識』が備わる時は遠いけれども、努力は報われると信じてライフワークにします!
『知恵』と『知識』が備わる時は遠いけれども、努力は報われると信じてライフワークにします!
5
19
月
同友会女性部会

しばらく距離をおいていた女性部会に、今期は積極的に参加しています。
今回の発表は、親友の村木峰子さんでした。
ご主人が亡くなり、会社の経営トップに立ち、健全経営を続けている頑張りに頭が下がります。
お互いに刺激しあいながら、成長していきたいと、改めて思った夜でした。
今回の発表は、親友の村木峰子さんでした。
ご主人が亡くなり、会社の経営トップに立ち、健全経営を続けている頑張りに頭が下がります。
お互いに刺激しあいながら、成長していきたいと、改めて思った夜でした。
5
17,18
土・日
山形旅行

姉夫婦と私の同級生と山形に旅しました。
山寺の千段を超す石段を登り、眼下を一望したら、気分は壮大。
途中、三春の『滝桜』を観に行きましたが、勿論、葉桜でした。でも、悠然と佇む姿は、花盛りの光景まで連想させるものでした。
いつもの如く、姉は蔵王温泉に6回も入りました。このパワーには脱帽!
山寺の千段を超す石段を登り、眼下を一望したら、気分は壮大。
途中、三春の『滝桜』を観に行きましたが、勿論、葉桜でした。でも、悠然と佇む姿は、花盛りの光景まで連想させるものでした。
いつもの如く、姉は蔵王温泉に6回も入りました。このパワーには脱帽!
4
28
月
同窓生

森本中学校の同級生と楽しい時間を過ごしました。
ほとんどが定年を迎え、第二の人生を歩み出しましたが、まだまだ元気な還暦軍団です。
ほとんどが定年を迎え、第二の人生を歩み出しましたが、まだまだ元気な還暦軍団です。

新たに、メーカーのヨーロッパ支社長をしていた森君が加わり、秋の信州旅行の幹事を引き受けてくれました。
また、これからも素敵な思い出が積み重なっていくと思うと嬉しくなります。
また、これからも素敵な思い出が積み重なっていくと思うと嬉しくなります。
4
23
水
4月の誕生会

米田さん、弦ママ、荒山君の誕生会にベリーダンスを楽しみました。

姉も出席しましたが、ウェストの太さはダンサーの方の3倍(もっとかな?)でした!
4
2
水
あぐら

掃除が終わって、あぐらをかいたら、ひざの取り合いです。
椅子取りゲームのように、すぐに乗ってくるニャンコ たちは、おデブで重いのですが、食べたいくらい可愛いのです!
椅子取りゲームのように、すぐに乗ってくるニャンコ たちは、おデブで重いのですが、食べたいくらい可愛いのです!
3
25
火
石川県中小企業団体中央会
経済講演会

中央会主宰の講演会に参加しました。
石川県商工労働部の宮本部長は、県の主要施策について、かなり詳細な情報をパワーポイントで説明され、興味深い内容でした。私自身も採択された『いしかわ産業化資源活用推進ファンド』の説明を聴き、気持ちも新たになりました。
もう1つの講演は、金沢21世紀美術館の秋元館長のお話しでした。現代美術を観賞する眼を持たないワタシにとっては、自由な発想で感じる芸術の存在を知るだけでも貴重な講演でした。
明日、院展の富山展に行く予定です。私の好きな作家さんの作品が多数展示されています。楽しみです。
因みに、ゼミの鯨教授のオススメです!
石川県商工労働部の宮本部長は、県の主要施策について、かなり詳細な情報をパワーポイントで説明され、興味深い内容でした。私自身も採択された『いしかわ産業化資源活用推進ファンド』の説明を聴き、気持ちも新たになりました。
もう1つの講演は、金沢21世紀美術館の秋元館長のお話しでした。現代美術を観賞する眼を持たないワタシにとっては、自由な発想で感じる芸術の存在を知るだけでも貴重な講演でした。
明日、院展の富山展に行く予定です。私の好きな作家さんの作品が多数展示されています。楽しみです。
因みに、ゼミの鯨教授のオススメです!
3
17
月
話題のウクライナ?

ウクライナ出身で、日本の方と結婚して、金沢で活動している美人歌手の素晴らしい歌声で、誕生会は始まりました。
映画音楽からオペラまで、気品ある歌声に、みんながウットリしていました。
作田一則さんと二人の誕生会で、笑いが絶えない仲間に御祝いされて、幸せです!
映画音楽からオペラまで、気品ある歌声に、みんながウットリしていました。
作田一則さんと二人の誕生会で、笑いが絶えない仲間に御祝いされて、幸せです!
3
14
金
金沢茶屋

銀行の支店長が誕生日の御祝いを、金沢茶屋でして下さいました。
落ち着きのある和室で、お料理も美味しく、歴史を感じました。ここは、以前の経営者から、加賀屋さんが経営を引き継いだとのことです。
なんと、お部屋の担当のおねえさんは、金沢大学の院生でした。『後輩ですね』といわれ、二人で嬉しくなり、記念撮影しました。
落ち着きのある和室で、お料理も美味しく、歴史を感じました。ここは、以前の経営者から、加賀屋さんが経営を引き継いだとのことです。
なんと、お部屋の担当のおねえさんは、金沢大学の院生でした。『後輩ですね』といわれ、二人で嬉しくなり、記念撮影しました。
3
7
金
還暦

誕生日を迎え、とうとう還暦です。
各界の方々に御祝いして頂き、本当に嬉しい日々です。
各界の方々に御祝いして頂き、本当に嬉しい日々です。

このあとも、5,6回も御祝いの会が続きます。健康でいられることは勿論、周りの皆様に恵まれて、今も仕事ができることが不思議に思うほど、恵まれていました。
感謝の気持ちを忘れず、いくつになっても挑戦の気概を持ち続けます!
感謝の気持ちを忘れず、いくつになっても挑戦の気概を持ち続けます!
3
2
日
大学の里山

研究対象のサカキに施肥するために、雪解けの角間の里山に入りました。
植物園の安田さんと一緒でしたが、二人で自然の力強さを感じました。
可憐な薬草の白い花が咲き、山の木々の冬芽がふくらみ、春はそこまで来ていると実感しました。
実験木にピンクのリボンを付けてあるのも、あと1年の卒業時には、取り外すと思うと、少し寂しくなりました。
植物園の安田さんと一緒でしたが、二人で自然の力強さを感じました。
可憐な薬草の白い花が咲き、山の木々の冬芽がふくらみ、春はそこまで来ていると実感しました。
実験木にピンクのリボンを付けてあるのも、あと1年の卒業時には、取り外すと思うと、少し寂しくなりました。
3
2
日
天使

実家に行ったら、甥の娘がお昼寝してました。
コタツに入ってぐっすり寝ている姿を見ているだけで、幸せな気持ちになります。どんな夢をみているの?
コタツに入ってぐっすり寝ている姿を見ているだけで、幸せな気持ちになります。どんな夢をみているの?
2
26
水
花育を経営に生かす

講師として高倉なをさんが話をなさいました。
誠文堂新光社のライターの方ですが、熱心に花を用いた教育を奨めているそうです。
県庁職員、市場職員、生産者、花屋さんなど80人近い人たちが勉強しました。
石川県の7色のフリージア『エアリフローラ』が全国に出荷される日が早くくるといいなあ…
誠文堂新光社のライターの方ですが、熱心に花を用いた教育を奨めているそうです。
県庁職員、市場職員、生産者、花屋さんなど80人近い人たちが勉強しました。
石川県の7色のフリージア『エアリフローラ』が全国に出荷される日が早くくるといいなあ…
2
24
月
片町まつり

例年の『片町まつり』が賑やかに開催されました。
くらぶ弦のママの司会で、キレイどころがズラリと並ぶ様子は壮観でした。
くらぶ弦のママの司会で、キレイどころがズラリと並ぶ様子は壮観でした。

15リットルのシャンパンがソムリエにより振る舞われましたが、とっても美味しかったです。
夜の街が賑わうと、花屋さんも忙しくなります。
男性諸君、稼いでパッと使うも善し。しっとり夜の時間を過ごすも善し。
明日への鋭気を片町で!
夜の街が賑わうと、花屋さんも忙しくなります。
男性諸君、稼いでパッと使うも善し。しっとり夜の時間を過ごすも善し。
明日への鋭気を片町で!
2
9
日
フラワーバレンタイン

14日のバレンタインデーに先がけて 、お店は、フラワーバレンタインに取り組んでいます。
今日は、金沢駅の鼓門で、フラワーバレンタインのイベントを開催しました。
石川県の花の業界や農政局、金沢市が実施し、男性から女性へ花束を渡す企画です。
今日は、金沢駅の鼓門で、フラワーバレンタインのイベントを開催しました。
石川県の花の業界や農政局、金沢市が実施し、男性から女性へ花束を渡す企画です。

私は司会をしましたが、寒さで呂律が回らないかと思ったほどの寒さでした。
沢山の方に喜んで頂き、嬉しい日でした。
チョコだけでなく、お花にも目を向けて下さること祈ってます。
沢山の方に喜んで頂き、嬉しい日でした。
チョコだけでなく、お花にも目を向けて下さること祈ってます。
2
1
土
大学のオウマさん

乗馬クラブの馬たちは、寒空の下でも元気です。
毎日、部員たちがお世話をしている姿を見て、感心します。
ニャンコの世話に明け暮れる私は、まだ、室内ですが、氷点下の朝も欠かさずやって来る若者は、愛情いっぱいなんだろうなぁ…
毎日、部員たちがお世話をしている姿を見て、感心します。
ニャンコの世話に明け暮れる私は、まだ、室内ですが、氷点下の朝も欠かさずやって来る若者は、愛情いっぱいなんだろうなぁ…
1
21
火
誕生会

1月生まれの大切なお友だちの誕生会です。
外資系会社から、日本法人の社長として活躍の木口さん。
『五郎島金時』の生産農家の奥様の西澤和子さんは、JAの要職にある御主人を支えながら、いつも笑顔が絶えません。
若さ一杯のヨシエちゃんは、この会のマドンナです。
今年の最初の誕生会で、元気に顔合わせした私たちは、本当に幸せです。
外資系会社から、日本法人の社長として活躍の木口さん。
『五郎島金時』の生産農家の奥様の西澤和子さんは、JAの要職にある御主人を支えながら、いつも笑顔が絶えません。
若さ一杯のヨシエちゃんは、この会のマドンナです。
今年の最初の誕生会で、元気に顔合わせした私たちは、本当に幸せです。
1
17
金
エアリフローラ

石川県のフリージアが、『エアリフローラ』と命名されて市場に出荷されてから、お客様の要望の割には出荷が少なく、品質も一定でないために、この日は、農業試験場、生産者、そして私たち花屋で意見交換をしました。
七色のフリージアは、開花の時期が異なり、一斉に揃うのは三月下旬からの短い間ですが、話題性があり、生産者の数も年々増加しています。
花ともでも、今から4月半ばまで店頭に並びます。
七色のフリージアは、開花の時期が異なり、一斉に揃うのは三月下旬からの短い間ですが、話題性があり、生産者の数も年々増加しています。
花ともでも、今から4月半ばまで店頭に並びます。
1
12
日
成人式

明けましておめでとうございます。
あっという間に冬休みに入り、あっという間にお正月が過ぎて、あっという間に授業が始まりました。
12日、親しい花屋さん、坂野さんのお嬢さんが成人式を迎え、挨拶にきてくださいました。
キラキラ輝く笑顔が、未来を引き寄せるようです。
40年前に私が着た加賀友禅の振袖は、坂野家の三人娘さんに引き継がれ、これからもハタチの笑顔のお供をすると思うと、私自身が親孝行した気持ちになります。
私は三度目の成人式、『還暦』を今年迎えます。
あっという間に冬休みに入り、あっという間にお正月が過ぎて、あっという間に授業が始まりました。
12日、親しい花屋さん、坂野さんのお嬢さんが成人式を迎え、挨拶にきてくださいました。
キラキラ輝く笑顔が、未来を引き寄せるようです。
40年前に私が着た加賀友禅の振袖は、坂野家の三人娘さんに引き継がれ、これからもハタチの笑顔のお供をすると思うと、私自身が親孝行した気持ちになります。
私は三度目の成人式、『還暦』を今年迎えます。
2013年
12
20
金
春待ち桜と能登照葉(のとてりは)

春待ち桜の出荷の日です。
『金沢・農の匠』の三人の生産者の方が、丹精込めた桜が、今年もお客さまの手元に届きます。
能登の木の浦の椿も、つぼみがふくらみ、可愛さを引き立てます。大半は、エムザ(名鉄百貨店)の外商扱いで、お得意様に届きますが、花ともの店頭でも、お買い求め頂けます。
一年があっという間に過ぎますが、今年も元気に年末を迎えられたことに感謝します。
『金沢・農の匠』の三人の生産者の方が、丹精込めた桜が、今年もお客さまの手元に届きます。
能登の木の浦の椿も、つぼみがふくらみ、可愛さを引き立てます。大半は、エムザ(名鉄百貨店)の外商扱いで、お得意様に届きますが、花ともの店頭でも、お買い求め頂けます。
一年があっという間に過ぎますが、今年も元気に年末を迎えられたことに感謝します。
12
8
日
収穫祭

能登の内浦町山口地区の収穫祭に招待され、ご馳走になりました。
今年で5年目になります。
当日は、金沢大学の中村教授やJA内浦の中谷組合長などを、地域の方が囲んで、楽しく有意義な時間を過ごしました。
今年で5年目になります。
当日は、金沢大学の中村教授やJA内浦の中谷組合長などを、地域の方が囲んで、楽しく有意義な時間を過ごしました。

何と言っても、東京から夜行バスで駆けつけて下さった農林水産省の渡邉さんには、頭が下がります。
今年の7月まで石川県庁里山再生室長をなさっていたのですが、霞ヶ関の本庁に帰られたキャリアです。
人とのつながりを大切になさり、プライベートで日帰り強行軍で来県なさいました。
こんな方が役人なら、日本の未来も安心!と思える好青年(失礼!)です。
現場を知る大切さを、ソフトに軽妙に、しかし、力強く語る姿は、頼もしい!の一言です。
また、来年も、豊かな実りに感謝する収穫祭が開催されますように。
今年の7月まで石川県庁里山再生室長をなさっていたのですが、霞ヶ関の本庁に帰られたキャリアです。
人とのつながりを大切になさり、プライベートで日帰り強行軍で来県なさいました。
こんな方が役人なら、日本の未来も安心!と思える好青年(失礼!)です。
現場を知る大切さを、ソフトに軽妙に、しかし、力強く語る姿は、頼もしい!の一言です。
また、来年も、豊かな実りに感謝する収穫祭が開催されますように。
11
25
月
11月の誕生会

少し早いけれど、誕生日を迎える堀内さんを、みんなでお祝いしました。
いつも笑顔で、豊富な知識の彼は、私達の尊敬する先輩経営者です。
多岐にわたる事業の中で、地域への貢献をいつも考えていらっしゃる姿勢を見習いたいです。
お元気で、また別荘で松茸と能登ワインをご馳走してくださいね!
いつも笑顔で、豊富な知識の彼は、私達の尊敬する先輩経営者です。
多岐にわたる事業の中で、地域への貢献をいつも考えていらっしゃる姿勢を見習いたいです。
お元気で、また別荘で松茸と能登ワインをご馳走してくださいね!
11
7
木
秋深し

こちらは大学の植物園の横の紅葉です。

そして…見事なナメコです。
菌を打ち込んで4年だそうですが、こんなに立派に出てくるのですね。
姿を写真におさめた後は、私のオナカにおさまったナメコです!
菌を打ち込んで4年だそうですが、こんなに立派に出てくるのですね。
姿を写真におさめた後は、私のオナカにおさまったナメコです!
11
7
木
パッションフルーツ

夏には数個の収穫だったパッションフルーツが、秋も深まった今になって100を越す実をつけています。
夏の気温が高過ぎたので、秋になって急に開花し、結実しました。
完熟は望めないと思いますが…
夏の気温が高過ぎたので、秋になって急に開花し、結実しました。
完熟は望めないと思いますが…
10
30
水
皇太子殿下ご来県

『第16回全国農業担い手サミットinいしかわ』の開催で、皇太子殿下が昨日からご来県なさり、今日は、石川県スポーツセンターでの記念式典が行われました。
会場の入口でお出迎えするスタンド花を作りました。
七色のフリージア『エアリーフローラ』と県産のストック、季節を表すウメモドキが香りと気品を醸してくれました。
ステージの県木のアテのラインと共に好評で、とても嬉しく、光栄に思う仕事でした。
大学の授業を一日欠席しての仕事でしたが、達成感がありました!
会場の入口でお出迎えするスタンド花を作りました。
七色のフリージア『エアリーフローラ』と県産のストック、季節を表すウメモドキが香りと気品を醸してくれました。
ステージの県木のアテのラインと共に好評で、とても嬉しく、光栄に思う仕事でした。
大学の授業を一日欠席しての仕事でしたが、達成感がありました!
10
28
月
10月の誕生会

村木峰子さんと上坂さんの誕生会に、東京から保科有里さんが駆けつけてくれました。
素敵な歌声と、楽しい会話で、豪華な夜になりました。
素敵な歌声と、楽しい会話で、豪華な夜になりました。

お二人のご健康とご活躍をお祈りしながら、二次会も盛り上がった夜でした。
10
24
木
広島城北ライオンズクラブ

同じ城北という縁で、姉妹クラブの広島城北ライオンズクラブの方々が来沢なさいました。
生憎の台風接近で、本来の夜景を楽しんで頂けなかったですが、しいのき迎賓館でオモテナシさせて頂きました。
生憎の台風接近で、本来の夜景を楽しんで頂けなかったですが、しいのき迎賓館でオモテナシさせて頂きました。

名古屋のクラブと3クラブが姉妹クラブということで、お互いに奉仕と愛国の精神を養っています。
金沢の夜を満喫し、無事にお帰りくださいませ。
金沢の夜を満喫し、無事にお帰りくださいませ。
10
15
火
被害甚大

お転婆ムスメの糸ちゃんが、カーテンに飛び付いてボロボロです!
カーテンレールを伝ってリビングを見渡した後には、豪快にジャンプし水槽の上に着地します。
物怖じしない性格は、先輩のゴエンちゃんをも凌ぎます。
もう、カーテンは諦めて、糸ちゃんが大人になってオシトヤカになる日を待つことにしました。
カーテンレールを伝ってリビングを見渡した後には、豪快にジャンプし水槽の上に着地します。
物怖じしない性格は、先輩のゴエンちゃんをも凌ぎます。
もう、カーテンは諦めて、糸ちゃんが大人になってオシトヤカになる日を待つことにしました。
10
1
火
地酒で乾杯 いしかわ会議

武内酒造さんのお誘いで、地酒で乾杯 いしかわ会議の発足パーティーに出席しました。
日本酒好きが高じて酒販の免許まで取得した経緯があるワタシにピッタリな会です!
再来年の春には、北陸新幹線も開通します。
沢山の方が金沢を訪れて、美味しい地酒を召し上がって下さることを願います。
日本酒好きが高じて酒販の免許まで取得した経緯があるワタシにピッタリな会です!
再来年の春には、北陸新幹線も開通します。
沢山の方が金沢を訪れて、美味しい地酒を召し上がって下さることを願います。
9
12
木
忙しい一日

朝から丸建道路さんのゴルフコンペに参加し、夕方からはライオンズの月見例会でした。
ゴルフは丸建道路の北原社長ご夫妻と一緒に楽しく、ナイスショットのラウンドでした。スコアも満足!
ゴルフは丸建道路の北原社長ご夫妻と一緒に楽しく、ナイスショットのラウンドでした。スコアも満足!

ライオンズの月見例会では、城北ライオンズの初めての女性会長の米田さんの挨拶に始まり、和気あいあいの会食の後、お決まりの片町に出陣しました。
元気なオバチャン全開の夏休みです。
元気なオバチャン全開の夏休みです。
8
18
日
大きくなりました

糸ちゃんが大きくなりました。カナカン君のガールフレンドになっています。

お盆も過ぎて、やっと夏休み気分です。今日は、花ともの食事会でした。皆さん、お疲れさまでした。
7
7
日
糸ちゃんのリビングデビュー

寝室で留吉君と一緒だった糸ちゃんが、今日からリビングに出て、先輩ニャンコと暮らします。

早速、ネコパンチの洗礼を受けていました。仲良く、可愛がってもらってね。
7
5
金
花の品評会

例年行われる花の品評会で、審査員をしました。
県知事賞をはじめ、10点ほどを選びました。
今年は出品数も多く、見ごたえのある内容でした。小菊の白を出品した生産者さんが、県知事賞を受賞し、私が大好きなプチアスターも上位入賞でした。
県知事賞をはじめ、10点ほどを選びました。
今年は出品数も多く、見ごたえのある内容でした。小菊の白を出品した生産者さんが、県知事賞を受賞し、私が大好きなプチアスターも上位入賞でした。

就農者が増えているとはいえ、花の生産者は減少しています。
比較的小さい耕地で収益を上げることができる花の生産に、若者が興味を持ってくれたら嬉しいです。生産者の高齢化が心配です。
比較的小さい耕地で収益を上げることができる花の生産に、若者が興味を持ってくれたら嬉しいです。生産者の高齢化が心配です。
7
3
水
before…after

すっかり家族の一員になり、留吉君に寄り添って寝んねする糸ちゃんです。
6
29
土
糸ちゃん

獣医さんから糸ちゃんが退院してきました。
今朝、バリカンしたばかりの留吉君にご挨拶されています。
早くウチに慣れて欲しいなあ…
今朝、バリカンしたばかりの留吉君にご挨拶されています。
早くウチに慣れて欲しいなあ…
6
24
月
新しい宝もの

マックスバリュ糸魚川の店長から、捨て猫の相談があり、結局、いつものことで、ワタシの宝ものに加わりました。
新潟から富山辺りに向かう間は、自己嫌悪にさいなまされていましたが、富山を過ぎる頃には、この仔のためにも健康で仕事を頑張ろうと、気力がみなぎって来ました。
男の子ならマックス君、女の子なら糸魚川から糸ちゃんにしようと思い、楽しくなってきました。
獣医さんで 女の子と判明し、糸ちゃんに決定です。
今は風邪をひいてはいるので、まだまだ入院しなければいけませんが、新しいメンバーを迎える準備は万端です。
新潟から富山辺りに向かう間は、自己嫌悪にさいなまされていましたが、富山を過ぎる頃には、この仔のためにも健康で仕事を頑張ろうと、気力がみなぎって来ました。
男の子ならマックス君、女の子なら糸魚川から糸ちゃんにしようと思い、楽しくなってきました。
獣医さんで 女の子と判明し、糸ちゃんに決定です。
今は風邪をひいてはいるので、まだまだ入院しなければいけませんが、新しいメンバーを迎える準備は万端です。
6
21
金
アルプさんの40周年

花ともの大切なお客さまのアルプさんの40周年と新社長就任パーティーです。
産学官から300人を越える参加で、中国の大連からも駆けつけた方々もいらっしゃいました。
古賀会長の創業からの歩みのお話に感動し、澁谷工業の澁谷社長のユーモアある御祝いの言葉に、暖かさを感じた夜でした。。
産学官から300人を越える参加で、中国の大連からも駆けつけた方々もいらっしゃいました。
古賀会長の創業からの歩みのお話に感動し、澁谷工業の澁谷社長のユーモアある御祝いの言葉に、暖かさを感じた夜でした。。
5
24
金
5月24日から

二泊三日で、出雲大社や石見銀山、足立美術館など、山陰の旅をしました。
60年に一度の遷宮の年とあって、沢山の参拝客で賑わっていました。
60年に一度の遷宮の年とあって、沢山の参拝客で賑わっていました。

足立美術館の庭園では、その行き届いた手入れに感動しました。
鳥取砂丘や銀山の鉱脈など、盛り沢山の見所のある旅でした。
鳥取砂丘や銀山の鉱脈など、盛り沢山の見所のある旅でした。
5
23
木
5月の誕生会

赤坂さんと作田恵子さんの誕生会です。
山本先生は当日がお誕生日でしたが、体調が悪く急遽欠席になってしまいました。
北信越大会や夏の甲子園を控えていらっしゃるのに、大切になさって下さいね。
いつものメンバーが御祝いを口実に盛り上がりました。
恵は、還暦を迎えましたが、いつまでもお嬢様の雰囲気です。
おばあちゃんになっても、お友達でいてね。
山本先生は当日がお誕生日でしたが、体調が悪く急遽欠席になってしまいました。
北信越大会や夏の甲子園を控えていらっしゃるのに、大切になさって下さいね。
いつものメンバーが御祝いを口実に盛り上がりました。
恵は、還暦を迎えましたが、いつまでもお嬢様の雰囲気です。
おばあちゃんになっても、お友達でいてね。
5
8
水
八重桜とニャンコの「夢ちゃん」

大学の八重桜が満開になり、連休明けで授業が始まりました。
毎年、八重桜が咲くと、ウチのニャンコの「夢ちゃん」を連想するのですが、連休の最後の日、5月6日早朝に8年あまりの短い一生を終えました。
コロコロ太って、手が掛からず、人見知りだけれど甘えん坊の夢ちゃんでした。
クロやハナちゃんと天国で日向ぼっこしてね。
ありがとう、夢ちゃん。
毎年、八重桜が咲くと、ウチのニャンコの「夢ちゃん」を連想するのですが、連休の最後の日、5月6日早朝に8年あまりの短い一生を終えました。
コロコロ太って、手が掛からず、人見知りだけれど甘えん坊の夢ちゃんでした。
クロやハナちゃんと天国で日向ぼっこしてね。
ありがとう、夢ちゃん。
4
6
土
能登の夜

毎年恒例の能登での打ち上げ会です。
2月の東京プリズムホールの石川県物産展に、武内酒造さんと松波酒造さんが出店し、その打ち上げ会に私にも声をかけて下さいます。
2月の東京プリズムホールの石川県物産展に、武内酒造さんと松波酒造さんが出店し、その打ち上げ会に私にも声をかけて下さいます。

二人で頑張って売り上げたのに、申し訳ないやら、嬉しいやらで、聖子ちゃんのお父さんと、毎年酔っぱらっています。
いい春が、また来ました。
もうすぐ新学期が始まります。
いい春が、また来ました。
もうすぐ新学期が始まります。
4
5
金
花見かなぁ?

銀行の支店長と花見のつもりが、2軒目はオカマで盛り上がりました。
高校の先輩ママは、いつ行っても楽しませてくれます。
この夜は、ひさびさに午前様でした。
高校の先輩ママは、いつ行っても楽しませてくれます。
この夜は、ひさびさに午前様でした。
4
1
月
マックスバリュ

3月末から糸魚川のマックスバリュに花の納品が始まりした。
デリバリーはお任せできるのですが、やっぱり気になり、見に行ってしまいます。
好調な様子に安心しています。
糸魚川の皆さん、お花のお買い上げはマックスバリュでお願いしますね!
デリバリーはお任せできるのですが、やっぱり気になり、見に行ってしまいます。
好調な様子に安心しています。
糸魚川の皆さん、お花のお買い上げはマックスバリュでお願いしますね!
3
12,13
火・水
市川中車さん襲名披露

名古屋の御園座に、猿之助さんと中車さんの襲名披露を観に行きました。
去年も春休みに歌舞伎鑑賞に行ったのですが、それが勘三郎さんの見納めでした。
今回は猿之助さんの義経千本桜でしたが、キツネに成りきっている芸は、勘三郎さんとは又違ったキツネの魅力がありました。
私のお目当ては、中車さんです。
今から歌舞伎役者さんになって苦労しなくとも、十分な評価を得ているのに、と思いながら、応援してます!
去年も春休みに歌舞伎鑑賞に行ったのですが、それが勘三郎さんの見納めでした。
今回は猿之助さんの義経千本桜でしたが、キツネに成りきっている芸は、勘三郎さんとは又違ったキツネの魅力がありました。
私のお目当ては、中車さんです。
今から歌舞伎役者さんになって苦労しなくとも、十分な評価を得ているのに、と思いながら、応援してます!

翌日は熱田神宮で商売繁盛をお願いし、徳川美術館で沢山のお雛様とお会いして来ました。
3
8
金
誕生日ケーキと加山雄三

お昼は、誕生日で沢山頂いたケーキを姉夫婦と味わいました。
毎年御祝いして頂く幸せをかみしめました。
夜は、作田恵子さんと富山のオーバードホールへ加山雄三さんのコンサートを観に行きました。
75歳とは思えない若々しさで魅了されました。
青春時代に還った時間を過ごしました!
毎年御祝いして頂く幸せをかみしめました。
夜は、作田恵子さんと富山のオーバードホールへ加山雄三さんのコンサートを観に行きました。
75歳とは思えない若々しさで魅了されました。
青春時代に還った時間を過ごしました!
3
5
火
退職祝い

姉と妹の夫が、二人共に今春テイネンです。
長い間、お疲れさまでした。
今夜は、食事会で御祝いしました。
長い間、お疲れさまでした。
今夜は、食事会で御祝いしました。

二次会では、澁谷工業の澁谷弘利社長と姉が旧制第四高等学校の寮歌の合唱で、とても賑やかでした。
姉は、澁谷社長と肩を組んで歌い始め、見ている私たちはハラハラしたり、可笑しくてゲラゲラ笑ったりの夜でした。
私も在学中に、寮歌をモノにしなければと思います。
姉は、澁谷社長と肩を組んで歌い始め、見ている私たちはハラハラしたり、可笑しくてゲラゲラ笑ったりの夜でした。
私も在学中に、寮歌をモノにしなければと思います。
3
4
月
59歳誕生会

7日は私、9日は作田一則さんの誕生日。
毎年、皆さんに御祝いして頂きます。
毎年、皆さんに御祝いして頂きます。

今年は、フルート演奏で幕が開きました。
出席して頂いた皆様は勿論、周りのすべての方に感謝です。
益々オバチャン度に磨きをかけるぞ~
出席して頂いた皆様は勿論、周りのすべての方に感謝です。
益々オバチャン度に磨きをかけるぞ~
2
22
金
ニャンにゃんニャンの猫の日

2月22日は、猫の日です。
寒波の襲来で、寒さのために、みんなでパソコンの箱にくっついて寝ています。
いじめられっ子のトメキチ君だけ、寝室で私の愛を独り占めしています。
みんな同じ愛情なんだから、焼きもち焼かずに仲良くしてね!
あななたちに癒されながら、頑張れるワタシです!
寒波の襲来で、寒さのために、みんなでパソコンの箱にくっついて寝ています。
いじめられっ子のトメキチ君だけ、寝室で私の愛を独り占めしています。
みんな同じ愛情なんだから、焼きもち焼かずに仲良くしてね!
あななたちに癒されながら、頑張れるワタシです!
2
26
火
第6回 片町まつり

西の芸伎やデビ婦人を迎えて、賑やかに片町まつりが開催されました。
金沢市長、野々市市長のご挨拶の後に、ママたちが勢揃いです。
金沢市長、野々市市長のご挨拶の後に、ママたちが勢揃いです。

パーティが終わって、それぞれのお店で楽しみました。
羽目を外すのは、いつものメンバーでした!
羽目を外すのは、いつものメンバーでした!
2
22
金
ニャンにゃんニャンの猫の日

2月22日は、猫の日です。
寒波の襲来で、寒さのために、みんなでパソコンの箱にくっついて寝ています。
いじめられっ子のトメキチ君だけ、寝室で私の愛を独り占めしています。
みんな同じ愛情なんだから、焼きもち焼かずに仲良くしてね!
あななたちに癒されながら、頑張れるワタシです!
寒波の襲来で、寒さのために、みんなでパソコンの箱にくっついて寝ています。
いじめられっ子のトメキチ君だけ、寝室で私の愛を独り占めしています。
みんな同じ愛情なんだから、焼きもち焼かずに仲良くしてね!
あななたちに癒されながら、頑張れるワタシです!
2
10
日
イルミネーション

なばなの里へ、姉夫婦と行きました。
圧倒するイルミネーションに驚きましたが、それ以上に人の多さにビックリです。
両足を上げても空中に体が浮くのではないかとおもうほどの人出でした。
日本は不景気なんかじゃない!感動するものには消費するのだ、と実感しました。
圧倒するイルミネーションに驚きましたが、それ以上に人の多さにビックリです。
両足を上げても空中に体が浮くのではないかとおもうほどの人出でした。
日本は不景気なんかじゃない!感動するものには消費するのだ、と実感しました。

ベコニアも美しく、満足の一日でした。
2
2
土
レオンとジョージ

社員の子供たちです。
美沙子ママがお休みの日に、一緒に会社に遊び疲れ来てくれました。
レオンとジョージなんて、外国人みたいな名前ですが、立派な日本人です。
ドーナツとジュースでご機嫌な仲良し兄弟に、癒された日でした。
美沙子ママがお休みの日に、一緒に会社に遊び疲れ来てくれました。
レオンとジョージなんて、外国人みたいな名前ですが、立派な日本人です。
ドーナツとジュースでご機嫌な仲良し兄弟に、癒された日でした。
1
28
月
コースの飲み会

年が明けて、あっという間に一月も終わりです。
最初の試験が終わった後に、クラスのみんなで飲み会です。始まってしばらくしたら、偶然に、お隣の席に、神谷先生がゼミ生と、いらっしゃいました。
私たちのコースも、先生の授業を受講したメンバーが多かったので、先生や先輩に、卒論や大学院の話を聞き、楽しく有意義な夜でした。
4月からは、各ゼミに別れる私たちですが、「また、集まろうね」と約束し、残りの試験に向け、勉強のために帰ったのです(アハハ)。
最初の試験が終わった後に、クラスのみんなで飲み会です。始まってしばらくしたら、偶然に、お隣の席に、神谷先生がゼミ生と、いらっしゃいました。
私たちのコースも、先生の授業を受講したメンバーが多かったので、先生や先輩に、卒論や大学院の話を聞き、楽しく有意義な夜でした。
4月からは、各ゼミに別れる私たちですが、「また、集まろうね」と約束し、残りの試験に向け、勉強のために帰ったのです(アハハ)。
1
22
火
一月の誕生会

木口さんの誕生会は、色気のある声で私たちを魅了する茨城先生の唄とギターで和気あいあいと時間が過ぎました。
弦のママの歌声は、さすがやね!
弦のママの歌声は、さすがやね!
1
15
火
もうすぐ試験

成人式を故郷で終えた同級生たちの笑顔です。
中には、一浪組の21歳も結構いるのですが、それでも若い!
金沢大学の機関誌アカンサス用に撮ったのですが、春号なので却下された写真ですが、みんなのイイ笑顔は、消去しがたく掲載します。
試験も近く、課題のレポートが山のように溜まっている顔には見えないですね。
私も一緒に、青春に万歳!
中には、一浪組の21歳も結構いるのですが、それでも若い!
金沢大学の機関誌アカンサス用に撮ったのですが、春号なので却下された写真ですが、みんなのイイ笑顔は、消去しがたく掲載します。
試験も近く、課題のレポートが山のように溜まっている顔には見えないですね。
私も一緒に、青春に万歳!
1
11
金
平成25年

明けましておめでとうございます。
年末年始にかけて、例年通りの忙しさの中、健康で仕事や学業に取り組める幸せを感謝しています。
市場は冬時間で、30分開場が遅くなりましたが、寒さは格別です。外は真冬ですが、お店は春を演出です。
市場にも、七色の石川のフリージアが出荷され始めました。
これから新年会のピークです。授業中に居眠りする特技を身に付けた私は、睡眠時間を大学で補っています。どうしよう・・・
年末年始にかけて、例年通りの忙しさの中、健康で仕事や学業に取り組める幸せを感謝しています。
市場は冬時間で、30分開場が遅くなりましたが、寒さは格別です。外は真冬ですが、お店は春を演出です。
市場にも、七色の石川のフリージアが出荷され始めました。
これから新年会のピークです。授業中に居眠りする特技を身に付けた私は、睡眠時間を大学で補っています。どうしよう・・・
2012年以降
12
21
金
富山防災会館

今年、最後の授業は、巡検で、富山防災会館に行きました。風速30メートル、毎時150ミリの暴風雨を経験した後の、水が滴っているイイ男の同級生です。私も、胸まであるゴム長靴とカッパを着て体験しました。
こんなに設備が整っている施設が、近くにあれば、もっと、防災を真剣に、身近に考えることができるんだけどなあ…
幼稚園の園児たちも、煙の中から脱出する体験をしていました。
こんなに設備が整っている施設が、近くにあれば、もっと、防災を真剣に、身近に考えることができるんだけどなあ…
幼稚園の園児たちも、煙の中から脱出する体験をしていました。
12
19
水
還暦パーティ

金剛の福島幸子社長の還暦パーティが、120人のお客様をお迎えして、開催されました。
女性実業家として歩まれた歴史が、沢山の方からの祝福に表れていました。
新調した真っ赤なドレスに身を包み、皆さんに、ご挨拶なさる姿が印象的でした。
女性実業家として歩まれた歴史が、沢山の方からの祝福に表れていました。
新調した真っ赤なドレスに身を包み、皆さんに、ご挨拶なさる姿が印象的でした。

和太鼓や笛の後、新川二郎さんの「東京の灯よいつまでも」の大合唱で、会場は最高潮に達しました。
お元気で、益々ご活躍なさること間違いなし!の幸子さんでした。
お元気で、益々ご活躍なさること間違いなし!の幸子さんでした。
12
13
木
サンタが図書館に
やって来た!

お昼を、図書館の「ほんわかふぇ」で、と思い、ホットサンドを食べていたら、サンタが図書館にやって来た!
留学生がサンタになって、プレゼントを渡していました。
みんな笑顔で、掛け声を上げて盛り上がる様子を見ているだけで、何だかウキウキします。
私のクリスマスは、仕事だな!♪
留学生がサンタになって、プレゼントを渡していました。
みんな笑顔で、掛け声を上げて盛り上がる様子を見ているだけで、何だかウキウキします。
私のクリスマスは、仕事だな!♪
12
2
日
悠々会

石川県中小企業同友会に20年以上在籍の会員で構成される「悠々会」の忘年会が、谷崎会員の 滝亭で開催されました。
長年の交友を、更に深め、なにより健康を喜び合う私たちです。
長年の交友を、更に深め、なにより健康を喜び合う私たちです。
11
26
月
11月の誕生会

穴水の堀内さんの誕生会です。
生コン会社や建設会社、農業参入など精力的に雇用を生み出す方法を実行していらっしゃるオチャメな社長です。
仲間の御祝いの会などにも必ず出席され、ウーロン茶で冗談が出てくる姿は、私たちの人生のお手本です。
生コン会社や建設会社、農業参入など精力的に雇用を生み出す方法を実行していらっしゃるオチャメな社長です。
仲間の御祝いの会などにも必ず出席され、ウーロン茶で冗談が出てくる姿は、私たちの人生のお手本です。

アンサンブル金沢にいらっしゃったバイオリン奏者の、壮大なジュピターの曲で始まった会は、楽しく和やかに、笑顔一杯にお開きになりました。
11
25
日
ゴルフの後の会食

珍しく雲一つない青空のもと、能登カンでゴルフでした。
一年越の約束の履行でしたが、お天気は良かったわりに、四人共、スコアはメタメタでした。
後の会食でも、誉めたりけなしたりの笑いが一杯の時間でした。
一日中、リフレッシュの日でした。
一年越の約束の履行でしたが、お天気は良かったわりに、四人共、スコアはメタメタでした。
後の会食でも、誉めたりけなしたりの笑いが一杯の時間でした。
一日中、リフレッシュの日でした。
11
23
金
里山里海とレジリアンス

金沢大学創基150年記念自主企画として、しいのき迎賓館でシンポジウムが開催されました。
中村浩二教授に久しぶりにお逢いし、「元気で頑張っているね」の御言葉を頂き、とても嬉しかったです。
起きてしまった災害を嘆き悲しむのではなく、災害をバネに逞しく変化を遂げていく地域のレジリアンスを高める為に、何ができるのか、何をしなければならないかを考える時間になりました。
中村浩二教授に久しぶりにお逢いし、「元気で頑張っているね」の御言葉を頂き、とても嬉しかったです。
起きてしまった災害を嘆き悲しむのではなく、災害をバネに逞しく変化を遂げていく地域のレジリアンスを高める為に、何ができるのか、何をしなければならないかを考える時間になりました。
11
19
月
マリちゃんのスマホデビュー

マリちゃんがスマホデビューしました。
授業の間にナッチャンに使い方の指南を受けています。新たに、この[ねっころころ日記]をブックマークしています。
あっという間に、使い方は私を越えて行くんだろうなあ…
アナログおばちゃんを、置いてきぼりにしないでねぇ…
授業の間にナッチャンに使い方の指南を受けています。新たに、この[ねっころころ日記]をブックマークしています。
あっという間に、使い方は私を越えて行くんだろうなあ…
アナログおばちゃんを、置いてきぼりにしないでねぇ…
11
10
土
還暦祝い

実家の妹の夫が還暦を迎えました。
34年前に婿養子にきて、公務員として勤務しながら実家を守ってきてくれた彼には、感謝と尊敬の気持ちで一杯です。
来春の退職後には、ゆっくりと趣味の釣りに行って下さいね。
34年前に婿養子にきて、公務員として勤務しながら実家を守ってきてくれた彼には、感謝と尊敬の気持ちで一杯です。
来春の退職後には、ゆっくりと趣味の釣りに行って下さいね。
11
9
金
授業で巡検

日本の森林の現状を目の当たりにした巡検です。
植林されたままで、伐採されず放置された森林は、保水力が低下し、災害につながりかねません。
二酸化炭素の固定化のためにも、木材の利用を考えなければならないことを実感しました。
同級生たちよ、穏やかで明るい未来はあなた方が作ってくれると信じています!
植林されたままで、伐採されず放置された森林は、保水力が低下し、災害につながりかねません。
二酸化炭素の固定化のためにも、木材の利用を考えなければならないことを実感しました。
同級生たちよ、穏やかで明るい未来はあなた方が作ってくれると信じています!
11
8
木
同友会グリープ会

金沢大学韓国語の宋有宰先生を囲んで、「隣国を知ろう!」のテーマでお話しをして頂きました。
韓国鍋の後は、江尻会員のお店サクセスで盛り上がりました。杉本会員の替歌にお腹が痛くなるほど笑った夜でした。
韓国鍋の後は、江尻会員のお店サクセスで盛り上がりました。杉本会員の替歌にお腹が痛くなるほど笑った夜でした。
11
3
土
金茶寮で観能

宝生流の渡辺先生の敦盛の舞を観ながら、料亭のお料理を頂くという贅沢な夜でした。

金沢に生まれて良かったと思う時です。
その後、先生と同行しカラオケでしたが、さすがステキな歌声でした。
その後、先生と同行しカラオケでしたが、さすがステキな歌声でした。
10
25
木
10月の誕生会

今月はムラキ工業の村木峰子社長の誕生会です。
ナンカいつもよりケーキが大きいような気がするんですけど…
男勝りの気っ風の良さは、知り合った頃よりも磨きがかかったようです。
いつも元気を頂く峰子ちゃん、おめでとうございます。
ナンカいつもよりケーキが大きいような気がするんですけど…
男勝りの気っ風の良さは、知り合った頃よりも磨きがかかったようです。
いつも元気を頂く峰子ちゃん、おめでとうございます。
10
21
日
市場祭り

秋晴れの日曜日、花市場祭りと、隣接する戸板公民館の文化祭が、例年通り合同で行われました。
金沢市消防局のハシゴ車に乗るイベントもあり、来場の馳代議士も35メートルの高さを味わっていらっしゃいました。
金沢市消防局のハシゴ車に乗るイベントもあり、来場の馳代議士も35メートルの高さを味わっていらっしゃいました。

私達の組合は、市民の皆さまにアレンジ体験を提供しました。
毎年、好評で沢山の方に喜んで頂いています。
これを機会に、もっともっと花に親しんで頂けたら嬉しいですね。
毎年、好評で沢山の方に喜んで頂いています。
これを機会に、もっともっと花に親しんで頂けたら嬉しいですね。
10
14
日
ひやおろしの会

4回目になる、ひやおろしの会を開催しました。
夏を越した豊潤な日本酒は、香り高く、お酒好きには、たまりません。
その上、今年は御供田幸子さんのバアちゃんコントを71人のお客さまに楽しんでいただきました。
笑いが一杯の素敵な夜でした。
夏を越した豊潤な日本酒は、香り高く、お酒好きには、たまりません。
その上、今年は御供田幸子さんのバアちゃんコントを71人のお客さまに楽しんでいただきました。
笑いが一杯の素敵な夜でした。
9
22
土
ろうそく能

県立能楽堂で、ろうそく能を観ました。
狂言で始まり、笑いの後は、幽玄の世界です。
私と姉の旦那は、2度ほど幽玄の世界に入り、コックリコックリしてしまいました。
佐賀から来ていた親戚は、金沢の文化の高さに驚いていましたが、観賞する金沢人の資質にもよることが、私の居眠りで証明された日でした。
後のイタリアンとワインの食事ではパッチリ目が覚めてました!
狂言で始まり、笑いの後は、幽玄の世界です。
私と姉の旦那は、2度ほど幽玄の世界に入り、コックリコックリしてしまいました。
佐賀から来ていた親戚は、金沢の文化の高さに驚いていましたが、観賞する金沢人の資質にもよることが、私の居眠りで証明された日でした。
後のイタリアンとワインの食事ではパッチリ目が覚めてました!
9
10
月
9月の誕生会

毎月の誕生会、9月は金沢市議会議員の高さんです。一番若いメンバーで、気配りのカタマリのような方です。これから金沢市の市政を担っていく若い力を、みんなで応援しています。

と、言うのは口実で、いつものメンバーは二次会にて盛り上がってました。作田夫妻は、いつも仲が良く、見ていてほのぼのします。山本先生は、秋の大会へ向けて、鋭気を養えたかなあ…?
荒山君は、私の親衛隊長です!
荒山君は、私の親衛隊長です!
9
4
火
挨拶運動

ライオンズクラブの挨拶運動です。
私たちは、東金沢駅で、朝7時から、高校生の有志の人と、元気よく挨拶しました。若者たちの清々しさに、いい気持ちの一日が始まりました。
私たちは、東金沢駅で、朝7時から、高校生の有志の人と、元気よく挨拶しました。若者たちの清々しさに、いい気持ちの一日が始まりました。
8
31
金
8月最後の日

8月最後の日、ニャンコたちはスヤスヤ寝ています。
26日まで夏期集中講義で大学に行っていたので、やっと夏休みが始まった感じです。
26日まで夏期集中講義で大学に行っていたので、やっと夏休みが始まった感じです。

夏バテしないように、私もゆっくり休養します。
8
28
火
結婚披露宴

城北ライオンズクラブの元会長、上出さんが素敵な伴侶を見つけて再婚なさいました。
65歳にして純愛の見本のようなお姿に、ワタシも婚活したくなりました。
沢山の方に祝福されて、人生の実りの時に結婚するのもイイもんだなあ、と思いました。
おだやかに、心豊かな老後を共に過ごす なんて、ワタシにも、いつか来るのかなあ…
65歳にして純愛の見本のようなお姿に、ワタシも婚活したくなりました。
沢山の方に祝福されて、人生の実りの時に結婚するのもイイもんだなあ、と思いました。
おだやかに、心豊かな老後を共に過ごす なんて、ワタシにも、いつか来るのかなあ…
8
15
水
お盆
ちびギャング

甥の息子が、車の中で熟睡です。
このちびギャングは内弁慶で、ウチの中では王子様です。子どものいない私には、ウンウンこんな性格のニャンコいるいる、って感じで理解しようとしてます。
忙しさのピークが過ぎて、残暑を楽しんでいます。
このちびギャングは内弁慶で、ウチの中では王子様です。子どものいない私には、ウンウンこんな性格のニャンコいるいる、って感じで理解しようとしてます。
忙しさのピークが過ぎて、残暑を楽しんでいます。
8
5
日
手取川巡検

クラスのみんなで、手取川巡検に行きました。
百万貫の岩や手取ダムなどに行きました。
暑かったです。
百万貫の岩や手取ダムなどに行きました。
暑かったです。

久しぶりに出席の石橋君とヤッシーは、授業を忘れて、楽しんでいました。
7
28
土
甲子園

遊学館の甲子園出場が決まりました!TVの前で応援しながら、決まるまでドキドキしていました。
夏期集中講義が詰まっているので、甲子園へ応援に行けるか心配です。
組み合わせは8月5日に決定するそうですが、姉妹夫婦は、もう行く気でいます。
授業とお盆に重ならない試合日を引き当てることを祈ります。小林主将、お願いします!
夏期集中講義が詰まっているので、甲子園へ応援に行けるか心配です。
組み合わせは8月5日に決定するそうですが、姉妹夫婦は、もう行く気でいます。
授業とお盆に重ならない試合日を引き当てることを祈ります。小林主将、お願いします!
7
28
土
エメラルドクラブ

女性の経営者の全国組織を運営している菅原智美さんが、大阪支部の福森さんと、金沢に、いらっしゃいました。
弦のママ江尻さんも掲載されている本の出版に合わせての来沢です。
因みに、書籍名は、『一歩前に踏み出す勇気を与える100人の言葉』です。全国の書店で販売されています。
とても読みやすく、勇気をもらえる内容です。
弦のママ江尻さんも掲載されている本の出版に合わせての来沢です。
因みに、書籍名は、『一歩前に踏み出す勇気を与える100人の言葉』です。全国の書店で販売されています。
とても読みやすく、勇気をもらえる内容です。
7
6
金
品評会

例年の花の品評会が市場で開催されました。
生産者の高齢化で出品数が年々少なくなっています。
技術の継承のためにも、若者の就農を望みます。
日経新聞によれば、就農希望の助成金申請は、2倍以上だそうです。
一人に7年間で1050万円もの助成がされるそうです。期待します!
生産者の高齢化で出品数が年々少なくなっています。
技術の継承のためにも、若者の就農を望みます。
日経新聞によれば、就農希望の助成金申請は、2倍以上だそうです。
一人に7年間で1050万円もの助成がされるそうです。期待します!

品評会の審査には、今年新任の市場長や市場の社長も加わりました。
新任市場長は、私の中学時代の同級生です。
光輝くアタマの市場の社長と共に、ご活躍御祈りいたします。
新任市場長は、私の中学時代の同級生です。
光輝くアタマの市場の社長と共に、ご活躍御祈りいたします。
7
1
日
伊勢神宮へ一日参り

伊勢神宮へ一日参りに行きました。
今年も、もう半年過ぎて7月です。
昨日の鳥羽水族館から一気に厳かな気持ちで、感謝を込めて、御祈りしました。
これから又、頑張るゾー!
今年も、もう半年過ぎて7月です。
昨日の鳥羽水族館から一気に厳かな気持ちで、感謝を込めて、御祈りしました。
これから又、頑張るゾー!
6
30
土
鳥羽水族館

ジュゴンとトドかと思ったら、私の姉が水槽前に横たわっていました!
この姿を見た他の観光客も真似をして写真におさまっていました。

美しい水槽に見とれた後は、みんなで童心に帰ってパチリ。
6
27
水
お化けキュウリ

大学の農園で、こんなに大きなキュウリが実りました。先週の授業の時の採り忘れです。
顔の長いヤッシーよりも長く、みんなで笑ってしまいました。

料理の仕方を教授に教えて頂き、ウチに帰って早速作ってみました。
皮をむいて塩で揉み、酢の物にしました。ごま油を少し入れて、最高の味になりました!
農学部と家政学部みたいな地域創造学類でした!
皮をむいて塩で揉み、酢の物にしました。ごま油を少し入れて、最高の味になりました!
農学部と家政学部みたいな地域創造学類でした!
6
26
火
穴水町実習

授業で、穴水町に行きました。
梅雨とは思えない清々しい日で、現地の方の説明に加えて素晴らしい景観が迎えてくれました。
花ともが契約栽培して頂いている畑のすぐ近くで、堀内さんの能登大仏から至近距離の集落です。
梅雨とは思えない清々しい日で、現地の方の説明に加えて素晴らしい景観が迎えてくれました。
花ともが契約栽培して頂いている畑のすぐ近くで、堀内さんの能登大仏から至近距離の集落です。

世界農業遺産に認定されてから、能登の方は一層ムラ興しにチカラが入っています。
学生の若い考えに期待なさっています。
若くないワタシも創造力が涌く景色でした。
学生の若い考えに期待なさっています。
若くないワタシも創造力が涌く景色でした。
6
24
日
おかまバー

大学のクラスメイトと食事の後、二次会は、おかまバーに行きました。
桜丘高校の先輩がママ?のお店です。
行ってビックリ!なんと、入口のドアに歓迎のビラが貼ってありました。
ハタチの同級生には刺激が強すぎるかと思いきや、それぞれが楽しんでいました。12時も過ぎると、ママのヒゲが、うっすらと伸びてきて、オドロオドロシサが倍増の夜でした。
桜丘高校の先輩がママ?のお店です。
行ってビックリ!なんと、入口のドアに歓迎のビラが貼ってありました。
ハタチの同級生には刺激が強すぎるかと思いきや、それぞれが楽しんでいました。12時も過ぎると、ママのヒゲが、うっすらと伸びてきて、オドロオドロシサが倍増の夜でした。
6
18
月
日本一のカキガイ

花ともに、能登の本榊を出荷して下さる宮本さんは、水産会社を経営しています。カキガイの養殖をなさっていて、直販で全国の有名店が顧客です。
この度、宮本水産のカキガイが日本一になり、表彰されました。
嬉しくて、お花をお贈りしたら、こんなに立派なカキガイが届きました。
姉妹3家族で大騒ぎのカキガイパーティーです。
こだわりの生産姿勢は、榊にも通ずるところがあります。感謝!
この度、宮本水産のカキガイが日本一になり、表彰されました。
嬉しくて、お花をお贈りしたら、こんなに立派なカキガイが届きました。
姉妹3家族で大騒ぎのカキガイパーティーです。
こだわりの生産姿勢は、榊にも通ずるところがあります。感謝!
6
16
土
金茶寮

金沢の老舗料亭の金茶寮で会食です。
お部屋の窓越しには滝が流れ、手入れの行き届いた庭は歴史を感じます。
お料理は、季節感があふれ、美味この上なく、お酒が進みました。
お部屋の窓越しには滝が流れ、手入れの行き届いた庭は歴史を感じます。
お料理は、季節感があふれ、美味この上なく、お酒が進みました。

衆議院議員の馳さんは、ドジョウの蒲焼きがお気に入りで、会話も弾んでいました。
金剛の福島幸子社長や、いつもの楽しい仲間とのオヨバレでした。
金剛の福島幸子社長や、いつもの楽しい仲間とのオヨバレでした。
6
9,10
土・日
弥彦神社

新潟の弥彦神社に行きました。
どこへ行っても、何年間も合格祈願をしながら、お礼参りがまだだったので、今年は神社に参拝の年にします。
榊がきっかけで大学受験を決心したこともあり、感謝を込めてお参りしました。
どこへ行っても、何年間も合格祈願をしながら、お礼参りがまだだったので、今年は神社に参拝の年にします。
榊がきっかけで大学受験を決心したこともあり、感謝を込めてお参りしました。

しかし、目に付くのはニャンコです。ワイナリーの梁の上のヤマネコのようなニャンコに魅せられました。
6月末は伊勢神宮に行きます。
6月末は伊勢神宮に行きます。
6
3
日
誕生会

中村県議の誕生会です。
毎月の誕生会の拡大版で、120名の方が出席しました。
弦のママの司会で始まり、賑やかな会でした。
毎月の誕生会の拡大版で、120名の方が出席しました。
弦のママの司会で始まり、賑やかな会でした。

私の姉や妹、姪まで出席し、妹はくじ引きで自転車をゲットしました!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
5
25
金
プチアスター

穴水の堀内さんに、お盆用のプチアスターの生産をお願いしています。生コン会社の社長さんですが、地域の産業作りのために、ご尽力なさっています。
近隣の農家の方の技術と、企業の資本がコラボして、まさに、これが地域創造です。
今日は、市場の米光課長と視察を依頼されて、成長具合を見にきました。
近隣の農家の方の技術と、企業の資本がコラボして、まさに、これが地域創造です。
今日は、市場の米光課長と視察を依頼されて、成長具合を見にきました。
5
21
月
ナンジャモンジャ

大学の農場に、真っ白な花が咲きました。
ナンジャモンジャという花木だそうです。
和名はヒトツバタゴと言い、雌雄異株です。
ナンジャモンジャという花木だそうです。
和名はヒトツバタゴと言い、雌雄異株です。

傍の田んぼで田植えをする級友たちは、泥に足を取られ四苦八苦です。
オバチャンは収穫が楽しみです!
オバチャンは収穫が楽しみです!
5
20
日
結婚式

社員の結婚式でした。
前日に会場の花のアレンジを仕上げ、当日は社員2人と共に出席しました。
前日に会場の花のアレンジを仕上げ、当日は社員2人と共に出席しました。

爽やかな青年のもとに嫁ぐ幸せな笑顔に、私も嬉しくなりました。
ぶどうの木の下で、永遠を誓う二人です。
ぶどうの木の下で、永遠を誓う二人です。
5
20
日
結婚式2

幸せな二人の笑顔の後、明日は皆既日食という夕方、田植えの終わった田んぼに大きな夕日が映えていました。

お幸せに、元気な赤ちゃん待ってます!
5
15
火
大学の農場

母の日も無事終わり、学業に戻りました。
今日は雨で、農場内のハウスでの作業です。
今日は雨で、農場内のハウスでの作業です。

エビスとダイコクというイネの葉を手で撫でると、エチレンという成長ホルモンが出て、茎の成長を促すそうです。
先生の説明に、植物の不思議を感じました。
先生の説明に、植物の不思議を感じました。
5
15
火
大学の農場2

嫌がるクラスメイトの若者を掴まえて記念撮影!

先生も苦笑いのオバチャンの行動です。
ゴメンね、これも若気の至り?と許してね!
ゴメンね、これも若気の至り?と許してね!
5
7
月
誕生会

赤坂さん、山本監督、作田恵子さんの誕生会が、スーパームーンに照らされ開催されました。

県警を退官なさって第2の人生を歩まれている孝ちゃん、甲子園に連れて行って頂きたい山本監督、40年を超す友人のケイ。

お誕生日おめでとうございます。
今年も仲良くしてくださいね!
今年も仲良くしてくださいね!
5
3
木
連休の一年生

姪の長女が今年一年生です。
5月の連休なのに、ランドセルをしょ背負わせて、ウコン桜の前で記念撮影しました。
メガネが可愛いココナちゃん、頑張って通ってね。
5月の連休なのに、ランドセルをしょ背負わせて、ウコン桜の前で記念撮影しました。
メガネが可愛いココナちゃん、頑張って通ってね。
4
15
日
ゴルフ

今年初めてのゴルフは、百万石ロータリークラブの懇親コンペでした。
幹事のコスモテックス上杉輝子さんに誘われ、楽しい1日でした。
幹事のコスモテックス上杉輝子さんに誘われ、楽しい1日でした。

コンペの賞品も、お花を使って頂き、パーティーではスコアに関係なく盛り上がりました。
テルちゃん、あんやと!
テルちゃん、あんやと!
4
9
月
サクラ

角間は桜の開花も一足遅く、まだツボミです。
同じアングルで、昨年は入学の喜びを噛みしめたのですが、もう一年も経ちました。
二年生になりました。
やっと慣れてきましたが、まだ学内の建物の配置が分かりません。
同じアングルで、昨年は入学の喜びを噛みしめたのですが、もう一年も経ちました。
二年生になりました。
やっと慣れてきましたが、まだ学内の建物の配置が分かりません。
4
8
日
ワイルドワンズと兼六園

中学生の頃から大好きなワイルドワンズのコンサートに行き、帰りは兼六園のお花見という春の一日でした。

桜はまだツボミでしたが、梅園の梅が美しく、紅梅の前で作田恵子さんをパチリ。
寒くてコートの中の彼女のスカートのチュチュが見えないのが残念。
コンサートで青春した後は、花より団子。
兼六団子が美味しかった!
寒くてコートの中の彼女のスカートのチュチュが見えないのが残念。
コンサートで青春した後は、花より団子。
兼六団子が美味しかった!
4
5
木
誕生会

4月生まれのお友だちの誕生会を日航ホテルで開催しました。
50人の出席者の皆さんが楽しんで頂けるようにと、誕生日を迎えた女性二人が心配りした会でした。
50人の出席者の皆さんが楽しんで頂けるようにと、誕生日を迎えた女性二人が心配りした会でした。

毎月の誕生会でも4月と6月は特別沢山の方々に集まって頂きます。
マジックショーやプロ歌手の中に、恒例の仮装もあり、笑い声でいっぱいの夜でした。
マジックショーやプロ歌手の中に、恒例の仮装もあり、笑い声でいっぱいの夜でした。
4
2
月
弦のママの誕生日

4月2日は、お友だちの弦のママの誕生日です。
沢山のお花を注文して頂き、お店の中はコチョウランなど、外はスタンド花でいっぱいです。
お客様の支持が花の数で窺われますね。
弊社は、それで潤います。
それぞれに、お客様に感謝です!!
沢山のお花を注文して頂き、お店の中はコチョウランなど、外はスタンド花でいっぱいです。
お客様の支持が花の数で窺われますね。
弊社は、それで潤います。
それぞれに、お客様に感謝です!!
3
27
火
ほのぼの能登

能登の松波酒造聖子ちゃんとお父さん、金沢からは武内酒造さんと私、毎年の飲み会です。
2月の東京での石川県物産展の打ち上げをしました。これで4度目です。もう東京のお客様が待って下さるほどになったそうです。
春待ち桜と能登照葉のお陰で楽しい時間を持つことになり嬉しいです。
継続は力を実感します。
2月の東京での石川県物産展の打ち上げをしました。これで4度目です。もう東京のお客様が待って下さるほどになったそうです。
春待ち桜と能登照葉のお陰で楽しい時間を持つことになり嬉しいです。
継続は力を実感します。
3
25
日
レオクラブ

ライオンズクラブの活動の一環で、青少年犯罪の抑制があります。
今日は、金沢中警察署の谷署長の記念講演にて現状をお聞きしました。
40年前には、ワタシこそ不良少女だったのに、ナンだかヘンでした。
今日は、金沢中警察署の谷署長の記念講演にて現状をお聞きしました。
40年前には、ワタシこそ不良少女だったのに、ナンだかヘンでした。

今は、もちろん正しく生きるオバチャンですが。
若気の至りで無謀な行為に走ることがカッコいいと思う年齢の若者に、真のカッコ良さを示すのが私たち大人の責任ですね。
若気の至りで無謀な行為に走ることがカッコいいと思う年齢の若者に、真のカッコ良さを示すのが私たち大人の責任ですね。
3
20
火
お彼岸

暑さ寒さも彼岸まで、とは言うものの、まだまだ寒い日が続きます。
それでも季節を違わず植物は活動を始めました。
それでも季節を違わず植物は活動を始めました。

ベランダの春蘭はミドリの花を咲かせ、チューリップと
ヒヤシンスは春の陽を浴びて顔を出しました。
ヒヤシンスは春の陽を浴びて顔を出しました。

お店は一足早く、アジサイでお出迎えです。
3
19
月
7 色のフリージア

今日、7色のフリージアが本格デビューしました。
石川県が特に力を入れて作り出した新しい品種です。県庁の農水部長などが、ピンクのコスチュームで朝イチからデビュー挨拶をなさいました。
石川県が特に力を入れて作り出した新しい品種です。県庁の農水部長などが、ピンクのコスチュームで朝イチからデビュー挨拶をなさいました。

一昨年まで、2年続けて県農業試験場で色を選ぶ役目に加わっていたので、私にとっても待ちわびた花です。
安定出荷され、お客様に支持されて沢山売れることを期待します。
安定出荷され、お客様に支持されて沢山売れることを期待します。
3
17
土
能登向志塾

能登空港にて―里山のこれからの可能性と課題―の演題で東京海洋大学の濱田先生の講演がありました。
あのクニマス発見で一躍有名になったサカナクンが講師の大学の先生です。
主催は金沢大学の地域センターで、センター長は、私が後期授業を受けた武田先生でした。
漁業も農業と同様の問題があり、新しいビジネスモデルの模索をしている現状を知りました。
あのクニマス発見で一躍有名になったサカナクンが講師の大学の先生です。
主催は金沢大学の地域センターで、センター長は、私が後期授業を受けた武田先生でした。
漁業も農業と同様の問題があり、新しいビジネスモデルの模索をしている現状を知りました。

夜は宇出津の民宿で懇親会でした。
興能信用金庫の数馬理事長から大学入学のお祝いをいただきました。
皆さんが、女子大生にオサケのお祝いってのが愉しいね、と言っていただき嬉しかったです。
もちろん、お酒は数馬酒造さんのでした!
興能信用金庫の数馬理事長から大学入学のお祝いをいただきました。
皆さんが、女子大生にオサケのお祝いってのが愉しいね、と言っていただき嬉しかったです。
もちろん、お酒は数馬酒造さんのでした!
3
9
金
春近し

姉の家の紅梅が、色気たっぷりにほころび、春が近く感じられます。

椎の老木の後には、灯籠が入れられました。

その後方には私がライオンズクラブから配布された百日紅の幼木を、庭師さんに植えて頂きました。
添え木の方が目立って、エンピツの芯のような百日紅を確認するのが難しい~
添え木の方が目立って、エンピツの芯のような百日紅を確認するのが難しい~
3
7
水
誕生会

58歳になりました!観光庁のグランプリを受章した作田金箔の一則社長と共に、仲良し会のメンバーにお祝いして頂きました。

中村県議の美声やプロ歌手の歌声までは真面目に進んでいたのですが、写真の仮装が始まって、ハチャメチャ感が最高潮になりました。
日航ホテルの方も目のやり場がない感でした。誰かは秘密ですが・・・
今年も楽しい1年になりそうです。
日航ホテルの方も目のやり場がない感でした。誰かは秘密ですが・・・
今年も楽しい1年になりそうです。
3
3・4
土・日
欲張りな東京

中村勘九郎さんの襲名歌舞伎がメインの東京旅行でしたが、スカイツリーに浅草、水上バスで浜離宮、お雛様は雅敘園の百段階段と欲張りな旅でした。
浜離宮の三百年松の前でのポーズもイイけれど、離宮の中のニャンコがイチバン!!
作田恵子さんと、記州三人姉妹の旅でした。
浜離宮の三百年松の前でのポーズもイイけれど、離宮の中のニャンコがイチバン!!
作田恵子さんと、記州三人姉妹の旅でした。




3
1
木
マタタビ

市場の生産者の池田お父さんから、山のマタタビの枝をニャンコたちに頂きました。

猫にマタタビとは良く言ったもので、興奮して遊んでいます。
2
29
水
日本銀行

今夜はCPUの宮川昌江社長の快気祝い等を兼ねて、日本銀行金沢支店長の北原さんやプレステ2の作者の名倉さんを囲む女性経営者の食事会でした。
6名のパワーを一手に引き受けても余りある御見識とユーモアに笑いっぱなしの夜でした。
6名のパワーを一手に引き受けても余りある御見識とユーモアに笑いっぱなしの夜でした。
2
25
土
結婚式

中学校の同級生で、今は取引先でもある尾川さんのお嬢さんの結婚式でした。
新郎新婦共に中学校の先生で、来賓のテーブルには校長先生などばかりでしたが、とても楽しい披露宴でした。
新郎新婦共に中学校の先生で、来賓のテーブルには校長先生などばかりでしたが、とても楽しい披露宴でした。

新婦が産まれた時は、お嫁にやらない、と言っていた尾川ちゃんでしたが、ステキな新郎には敵わず、幸せを祈りながら手放したのでしょうね。
末永くオシアワセに!
末永くオシアワセに!
2
22
水
ニャンコの日

晴天のニャンコの日に、金沢大学の市原先生と能登に行きました。
山口地区の作業道の打ち合わせの後、松波酒造さんに寄ったら丁度、新酒を搾っているところでした。
山口地区の作業道の打ち合わせの後、松波酒造さんに寄ったら丁度、新酒を搾っているところでした。

木製の舟形の器具から出てきた原酒を頂きました。
フルーティな香りが酒呑みにはたまりません!
聖子ちゃんとお父さんの笑顔と共に、全国にお届けしていますよ。
大吟醸の酒粕も人気です。
フルーティな香りが酒呑みにはたまりません!
聖子ちゃんとお父さんの笑顔と共に、全国にお届けしていますよ。
大吟醸の酒粕も人気です。
2
21
火
片町まつり

夜の金沢の綺麗どころを一同に集めた片町まつりが東急ホテルでありました。
片町のママの勢揃いは圧巻でした。
片町のママの勢揃いは圧巻でした。

デビ婦人や岩城晃一さん、東西のお茶屋さんの芸伎やニューハーフの皆さんで大盛り上がりでした。

山野金沢市長のご挨拶の通り、景気の動向は片町の賑わいで分かるのかなあ…
この熱気があれば、金沢は景気回復も近いかな!?
楽しい夜でした。
この熱気があれば、金沢は景気回復も近いかな!?
楽しい夜でした。
2
2
木
ロウバイと雪だるま

寒波襲来で人は震えていますが、こんなステキな風景見つけました。
花市場のすぐ横の畑にロウバイが満開です。
上品な香りが寒さに合っていました。
花市場のすぐ横の畑にロウバイが満開です。
上品な香りが寒さに合っていました。

そのすぐそばのオウチの玄関先に、こんなオチャメな雪だるまが!!
寒さも楽しめる気持ちが嬉しい~
寒さも楽しめる気持ちが嬉しい~
1
31
火
大雪

試験の期間中です。
学内も雪で、私のお気に入りの移動路もこんなになっています。
学内も雪で、私のお気に入りの移動路もこんなになっています。

一人しか通れない状態ですが、やっぱり、この道が好きな学生もいるのです。
若者をパチリ!
逆光で顔が見えないのがイイね。
若者をパチリ!
逆光で顔が見えないのがイイね。
1
16
月
誕生会

毎月仲良し会で誕生会を催します。
1月は柿木さんと木口さんの誕生会です。
柿木さんは中央市場の理事長、木口さんは繊維に使用される生ゴムの輸入会社の日本支社長という要職に就いていらっしゃいますが、お二方共とても楽しいチョイ悪ぶりたいオヤジです。
1月は柿木さんと木口さんの誕生会です。
柿木さんは中央市場の理事長、木口さんは繊維に使用される生ゴムの輸入会社の日本支社長という要職に就いていらっしゃいますが、お二方共とても楽しいチョイ悪ぶりたいオヤジです。

途中には国会議員の馳浩さんも加わり盛り上り、フラメンコの躍りでお祝いしました。
1
14
土
センター試験

センター試験の一日目です。
毎年、雪で大変なのに、今年は青空です。
ウチのニャンコ達は日向ぼっこで幸せそうです。
一年前は私もドキドキしながら受験したんだなあ~
受験生頑張れ!!
毎年、雪で大変なのに、今年は青空です。
ウチのニャンコ達は日向ぼっこで幸せそうです。
一年前は私もドキドキしながら受験したんだなあ~
受験生頑張れ!!

失敗したって人生は長い。
何度でもチャンスはやってくる。
掴む時期が人によって違うだけ、と思って頑張って欲しい。 なんて…先輩面してしまいました。
何度でもチャンスはやってくる。
掴む時期が人によって違うだけ、と思って頑張って欲しい。 なんて…先輩面してしまいました。
1
9
日
あけましておめでとうございます

お正月から事務所でプリザ―ブドフラワーのアレンジ作りです。
出番を待つ花たちが、事務所を明るくしてくれています。
出番を待つ花たちが、事務所を明るくしてくれています。
12
27・28
火・水
年末のアレンジ教室

2日で3つの教室でした。
例年の依頼で、公民館や農協の女性部の主催です。
慣れたハサミ捌きで、皆さんステキに出来上がりました。
美しいお花で、良い年を迎えて下さいね!!
例年の依頼で、公民館や農協の女性部の主催です。
慣れたハサミ捌きで、皆さんステキに出来上がりました。
美しいお花で、良い年を迎えて下さいね!!
12
23
金
ハナちゃん

妊娠中にウチに来て、可愛い子猫も生んでくれたハナちゃんが、今日老衰で天寿を全うしました。
なくなる直前まで、みんなと一緒に寝ていたのですが…
13歳のムスコのオグラ君と、12歳の孫の牛若君を残してくれて、天国に行ってしまいました。
まだ7匹もいるのに、愛情は、どの子にも100%です。
あと7回も、こんな悲しい思いをするのかと、切なくなります。
みんな長生きしてね。
なくなる直前まで、みんなと一緒に寝ていたのですが…
13歳のムスコのオグラ君と、12歳の孫の牛若君を残してくれて、天国に行ってしまいました。
まだ7匹もいるのに、愛情は、どの子にも100%です。
あと7回も、こんな悲しい思いをするのかと、切なくなります。
みんな長生きしてね。
12
22
木
春待ち桜

忙しい日でした。昼は、春待ち桜の取材を、生産者の方と共に受けました。
新聞3社とケーブルテレビの取材でした。
金沢市認定の3人の花の匠が作った桜は26日に店頭にでます。
名鉄エムザ外商でも扱っていますよ!!
能登の椿とギフトセットです。
歴史と物語を贈ろう~
新聞3社とケーブルテレビの取材でした。
金沢市認定の3人の花の匠が作った桜は26日に店頭にでます。
名鉄エムザ外商でも扱っていますよ!!
能登の椿とギフトセットです。
歴史と物語を贈ろう~
12
22
木
ライオンズクラブクリスマス例会

クリスマス例会に、会員の多くの方が、お孫さんやお子さまと出席なさいました。

北陸学院の生徒さんのハンドベルがクリスマス気分を盛り上げてくれました。
12
7
水
驚いた

セレモニーホテル斎苑のレセプションで葬儀の新しいカタチを見ました。
花屋としての感性の高さと、家族葬の良さがありました。
花屋としての感性の高さと、家族葬の良さがありました。

あまりの感動に、2日後に、社員と共に再び訪れました。
翌日一般公開の準備で忙しいなか、説明をして下さった林さん、山崎社長に感謝します。
翌日一般公開の準備で忙しいなか、説明をして下さった林さん、山崎社長に感謝します。

お客様が求めているものを提供するのが商人の根本です。
しがらみやご恩は、気持ちの後に付いてくるのかも…
しがらみやご恩は、気持ちの後に付いてくるのかも…
12
6
火
松市

今日は一年に一度の松市です。
毎年12月の第1火曜日が松市で第2火曜日が千両市です。
新年を迎える生花が沢山売れて、良いお正月になりますように…
毎年12月の第1火曜日が松市で第2火曜日が千両市です。
新年を迎える生花が沢山売れて、良いお正月になりますように…
11
17
木
寒い時はミンナで

寒くなってきたので、ミンナで暖めあっています。
ハナバアちゃんは、暑がりで一人で寝ます。
留吉は特別に、洗濯物の下で孤独を楽しみます。
ハナバアちゃんは、暑がりで一人で寝ます。
留吉は特別に、洗濯物の下で孤独を楽しみます。
10
26
水
金沢市長を迎えて

石川県中小企業家同友会10月例会では金沢市山野市長を迎え、中小企業振興条例の制定に向けたパネルディスカッションを行いました。
中小企業が日本の産業の基盤であることを理解していただき、より良い経営環境が整えられることを祈ります。
中小企業が日本の産業の基盤であることを理解していただき、より良い経営環境が整えられることを祈ります。
10
23
日
花市場まつり

毎年恒例の市場まつり、今年は花プランターの販売をしました。
あっという間に完売で、前日からの準備が報われて嬉しかったです。
沢山のお客様に感謝!!
あっという間に完売で、前日からの準備が報われて嬉しかったです。
沢山のお客様に感謝!!
10
20
木
姫りんごとホトトギス

ベランダの姫りんごが真っ赤に実り、ホトトギスが可憐な花を咲かせる秋です。
忙しい中、ほっとするのは花を見る時…
忙しい中、ほっとするのは花を見る時…
10
10
月
福島県への旅

10月8日、9日
恒例の姉妹旅行は、福島県にしました。
ランティアもできないので、観光で貢献しよう!!なんて言い訳しながらの旅でした。
恒例の姉妹旅行は、福島県にしました。
ランティアもできないので、観光で貢献しよう!!なんて言い訳しながらの旅でした。

栄螺堂や猪苗代湖、五色沼、磐梯山と欲張りなスケジュールでしたが、お天気に恵まれて、秋を漫喫しました。
浜通りの惨事がウソのような行楽風景でしたが、いつものことが、いつものようにできる幸せはミンナが感じていると思います。
浜通りの惨事がウソのような行楽風景でしたが、いつものことが、いつものようにできる幸せはミンナが感じていると思います。

高湯温泉の玉子湯で、露天風呂を堪能し、姉の話しに笑いこけた旅でした。
10
4
火
新学期

10月3日から後期授業が始まりました。
学内は、すっかり秋模様です。
キンモクセイの香りが漂い、ほっとする帰り道です。
学内は、すっかり秋模様です。
キンモクセイの香りが漂い、ほっとする帰り道です。
10
3
月
夏期集中講義

9月の終わり
夏期集中講義を2コマ受講しました。
1つは、能登での体験学習。地域の振興に知恵をしぼる住民の方々に感動しました。
金沢大学能登学舍も、のどかで大好きな場所です。
夏期集中講義を2コマ受講しました。
1つは、能登での体験学習。地域の振興に知恵をしぼる住民の方々に感動しました。
金沢大学能登学舍も、のどかで大好きな場所です。

もう1つは、角間の大学敷地内の広大な里山での体験です。
残念ながら夜のムササビ観察では、ムササビ君は姿を見せてくれませんでしたが、暗闇での観察が、何だか子供の頃に還った気分でワクワクしました。
残念ながら夜のムササビ観察では、ムササビ君は姿を見せてくれませんでしたが、暗闇での観察が、何だか子供の頃に還った気分でワクワクしました。
9
17
土
花とも親睦会

9月初旬、2回に分けて親睦会をしました。
お泊まりできない人は能登島水族館と寺岡風車の能登牛を堪能しました。
お泊まりできない人は能登島水族館と寺岡風車の能登牛を堪能しました。

お泊まりコースは、日光東照宮や華厳滝を回り、鬼怒川温泉で楽しい時間を過ごしました。
秋の商戦に向けて鋭気を養いました。
お客様に感謝!!
秋の商戦に向けて鋭気を養いました。
お客様に感謝!!
9
11
日
親子アレンジ教室

金沢市玉川図書館で親子アレンジ教室を開催しました。
花育ということで金沢市が取り組んでいるイベントです。
今回は、敬老の日が近いので、おじいちゃんおばあちゃんへの、秋のアレンジです。
花育ということで金沢市が取り組んでいるイベントです。
今回は、敬老の日が近いので、おじいちゃんおばあちゃんへの、秋のアレンジです。

みんな楽しそうに作っていました。500円の参加費で、こんなに豪華なアレンジができます。
金沢市の広報などに、これからも開催案内がでます。
沢山の方に参加して頂きたいです。
金沢市の広報などに、これからも開催案内がでます。
沢山の方に参加して頂きたいです。
9
3
土
ライオンズクラブ献血

ライオンズクラブの献血運動を、毎年恒例の向陽高校のバザーに合わせて開催しています。
生け花クラブの作品の中に、東日本大震災の励ましメッセージがありました。
高校生も一丸になっている日本は、必ず早期復興すると確信。
金沢城北ライオンズクラブも義援金と合わせて千羽鶴を贈る予定で、各会員が鶴を折っています。
生け花クラブの作品の中に、東日本大震災の励ましメッセージがありました。
高校生も一丸になっている日本は、必ず早期復興すると確信。
金沢城北ライオンズクラブも義援金と合わせて千羽鶴を贈る予定で、各会員が鶴を折っています。
8
10
水
名月に麓の霧や田乃くもり

姉の家の庭にある芭蕉の句碑です。
津幡町の史跡に指定されています。
「続猿蓑」によく似た句が収録されています。
元禄4年(1691年)の松尾芭蕉の句です。
文政4年辛巳(1821年)芭蕉の弟子が建立したのだそうです。
昭和42年、姉の夫が子供の頃、現在の家へ移設しました。
津幡町の史跡に指定されています。
「続猿蓑」によく似た句が収録されています。
元禄4年(1691年)の松尾芭蕉の句です。
文政4年辛巳(1821年)芭蕉の弟子が建立したのだそうです。
昭和42年、姉の夫が子供の頃、現在の家へ移設しました。

時々、歴史探訪のツアーの方が見学に訪れます。
人間大好きな私のネエチャンです。皆さんに見て頂ければ幸いです。
ご希望の方は、津幡町役場に申し込んでくださいね!
人間大好きな私のネエチャンです。皆さんに見て頂ければ幸いです。
ご希望の方は、津幡町役場に申し込んでくださいね!
7
23
土
能登町松並人形キリコ祭

松波酒造、金七聖子ちゃんのお招きで、武内酒造の武内さんと二人で、お祭りに行きました。
毎年伺っていますが、こんなに涼しいのは初めてでした。
大吟醸と美味しいお料理の後、深夜までキリコを堪能し、翌朝までぐっすり寝ました。
さあ~!試験の週が始まるゾウ!!
毎年伺っていますが、こんなに涼しいのは初めてでした。
大吟醸と美味しいお料理の後、深夜までキリコを堪能し、翌朝までぐっすり寝ました。
さあ~!試験の週が始まるゾウ!!
7
18
月
ネムの木

体育館横の急な階段を、いつも足元だけを見ながら下りていたのに、いい香りに気がついて顔を上げたら、こんなにステキなネムの大木が。
夏の風にゆらぐパフです。
夏の風にゆらぐパフです。
7
5
火
ブーケ講習会

恒例のブーケ講習会をしました。
猫8匹に囲まれながら、とてもステキにできました。
猫8匹に囲まれながら、とてもステキにできました。

笑顔でパチリ!
7
1
金
品評会

市場で石川県の花の生産者の品評会がありました。
花ともの春待ち桜の生産者の3人の方も県知事賞などを受賞されました。
花ともの春待ち桜の生産者の3人の方も県知事賞などを受賞されました。

高齢化と後継者不足は、花の業界も同じです。
坪当たりの生産性はとても良いのです。
誰か若者いませんか~
坪当たりの生産性はとても良いのです。
誰か若者いませんか~
6
29
水
初めての図書館

授業の間の勉強に、初めて図書館に来ました。
シーンとしていて、沢山の学生がいるにもかかわらず、シャッターの音が大きく聞こえるくらいです。
これから利用しなくちゃ!!
シーンとしていて、沢山の学生がいるにもかかわらず、シャッターの音が大きく聞こえるくらいです。
これから利用しなくちゃ!!
6
5
日
初コンパ

6月4日、クラスの初のコンパに参加。
若松会館という公民館でやるのが、なんとも学生だなぁ~
行きはジュン君の自転車に乗って、若さを吸収?しました。
若松会館という公民館でやるのが、なんとも学生だなぁ~
行きはジュン君の自転車に乗って、若さを吸収?しました。

気後れしていた私の背中を押してくれたマリちゃん、ナッちゃん、あんやと参加して良かったわ!!
アスカちゃんともお友達になれたし、みんな素直でイイ子ばっかり。
4年間よろしくね!!
アスカちゃんともお友達になれたし、みんな素直でイイ子ばっかり。
4年間よろしくね!!
5
25
水
青邨のナスビとハナちゃん

さわやかな5月の昼下がり。
今度生まれてくるときは、絶対ネコ!!
今度生まれてくるときは、絶対ネコ!!
5
12
木
藤の花

大学の駐車場の周りは、藤の花が満開。
濃い紫や淡い藤色が美しい。
入学して1か月あまり、休まず、せめて出席点だけでも確保。
濃い紫や淡い藤色が美しい。
入学して1か月あまり、休まず、せめて出席点だけでも確保。
5
2
月
のどかな昼ごはん

連休の間に2日、6日と授業があり、母の日を控えながら出席してます。せめて出席点だけでも確保!
お昼ごはんは学生駐車場の車の中が定位置。グランドの下で本当に山の中の学校だなぁ、と思います。
眠くなってきたぁ~
お昼ごはんは学生駐車場の車の中が定位置。グランドの下で本当に山の中の学校だなぁ、と思います。
眠くなってきたぁ~
4
27
水
お気に入り

大学内の庭園風の通路のシダレザクラ。
お気に入りです。
今、風に乗って花の香りが一杯の構内です。
お気に入りです。
今、風に乗って花の香りが一杯の構内です。
4
24
日
春爛漫

気が付いたらベランダは花盛り。
タイツリソウやヒメリンゴの花が満開です。
タイツリソウやヒメリンゴの花が満開です。

4
24
日
お祝いの会

入学宣誓式が済んでからの20日間、お祝いの会が続いています。
のべ200人を越す方々に祝って頂き、本当に有難いです!
今夜は幼馴染みの同級生の会です。金沢市消防局長のヒロシちゃんが幹事で、済生会病院副院長のアキオちゃんの乾杯で始まりました。皆、中小企業のオヤジやオカアチャン、給食のオバサンや寿司屋の女将など、それぞれの立場で頑張る57歳です。
感謝!!
今夜は幼馴染みの同級生の会です。金沢市消防局長のヒロシちゃんが幹事で、済生会病院副院長のアキオちゃんの乾杯で始まりました。皆、中小企業のオヤジやオカアチャン、給食のオバサンや寿司屋の女将など、それぞれの立場で頑張る57歳です。
感謝!!
4
8
金
入学宣誓式

金沢大学入学宣誓式です。あらためて合格の実感!
姉が父兄として出席しました。
きっと私も父兄に間違えられてるな~
姉が父兄として出席しました。
きっと私も父兄に間違えられてるな~
4
6
水
ヤッター~

念願かなって金沢大学合格!!
明日は入学宣誓式。今日は健康診断です。桜のつぼみも膨らんで、春が来ました。
明日は入学宣誓式。今日は健康診断です。桜のつぼみも膨らんで、春が来ました。
1
21
金
頑張れ西出君

今日、また、市場の競りに、新人セリ人登場!
西出君です。優しさは、市場で一番です。ヤクルトオバチャンから、ヤクルトを買ってくれる、優しい気持ちの持ち主です。
私、モノに釣られやすいかなぁ~
西出君です。優しさは、市場で一番です。ヤクルトオバチャンから、ヤクルトを買ってくれる、優しい気持ちの持ち主です。
私、モノに釣られやすいかなぁ~
1
7
金
どうして?

あと1週間でセンター試験。
10日間だけの勉強なのに、なぜかニャンコが、本やノートの上に乗ってきます。
癒されている場合じゃないのだ!!
10日間だけの勉強なのに、なぜかニャンコが、本やノートの上に乗ってきます。
癒されている場合じゃないのだ!!
1
4
火
明けまして
おめでとうございます

明けましておめでとうございます。
八福猫と元気に迎えたお正月です。
今年もよろしくお願いいたします!!
八福猫と元気に迎えたお正月です。
今年もよろしくお願いいたします!!
12
4
土
クリスマスリース

吉原女性会のクリスマスリース作りの講習会をしました。20人の方が、それぞれの個性で、ステキでした。

2回に分けた時間の間に、近くに、いらっしゃる恩師を訪ねました。
ご夫婦ともに、教えを頂いた方で、84歳、81歳の今でも、尊敬の念は薄れません。お元気で、長生きして頂きたいと、切に願います。
とても良い一日でした。
ご夫婦ともに、教えを頂いた方で、84歳、81歳の今でも、尊敬の念は薄れません。お元気で、長生きして頂きたいと、切に願います。
とても良い一日でした。
11
25
木
奈良の旅

晩秋の奈良の旅。
興福寺の特別拝観の最終日とあって、沢山の人で賑わっていました。
興福寺の特別拝観の最終日とあって、沢山の人で賑わっていました。

鹿と戯れ、釜飯を堪能し、姉の車中での話に圧倒された旅でした。
11
16
火
冬のギフト

久しぶりに津幡店に行きました。冬のギフトが華やかに並んでました。

社員の技術とセンスに感謝!
これって我田引水!?
これって我田引水!?
11
9
火
大阪城歌舞伎

11月9日10日、同級生の作田恵子さんと、大阪城歌舞伎を観劇しました。中村勘三郎さんには、いつも感動します。お客様に、これでもかのサービスで、感激に涙が出ます。
夜の部の、ライトアップの大阪城も良かったし、お昼の陽光に輝くお城も最高でした。
どちらも、最前列の真ん中で堪能しました。
お泊まりは、リッツカールトンのクラブフロア。優雅な観劇旅行でした。
夜の部の、ライトアップの大阪城も良かったし、お昼の陽光に輝くお城も最高でした。
どちらも、最前列の真ん中で堪能しました。
お泊まりは、リッツカールトンのクラブフロア。優雅な観劇旅行でした。
10
24
日
模擬セリ

市場祭りでの、市民の皆さまの模擬セリの様子です。
初めは緊張で、なかなか手が出なかったですが、ドンドン盛り上がりました。
私たちの組合は、五郎島金時の焼き芋を企画して完売しました。
初めは緊張で、なかなか手が出なかったですが、ドンドン盛り上がりました。
私たちの組合は、五郎島金時の焼き芋を企画して完売しました。
10
21
木
『地方からの挑戦』

10月21日、22日と、四国の香川県に行きました。
香川同友会の同友大学にて、地方からの挑戦、という演題で講演しました。栗林公園に行き、女性所長の江森さんと、お会いしました。金沢の兼六園との縁があるとの事、驚き、嬉しく思いました。
香川同友会の同友大学にて、地方からの挑戦、という演題で講演しました。栗林公園に行き、女性所長の江森さんと、お会いしました。金沢の兼六園との縁があるとの事、驚き、嬉しく思いました。
10
20
水
セリデビュー

市場職員の宮田君が、初めて、セリにデビューしました。慣れなくて、ちょっぴりテレていました。
ガンバレ宮田くん!!
ガンバレ宮田くん!!
10
17
日
金沢市農業祭り

金沢市農業祭りが開催されました。
春待ち桜の生産者の3人の方が、草花や菊などの部門で表彰され、とても嬉しかったです。いつも着ていないスーツ姿に、最初は気が付きませんでした。農作業の時と同じく、ステキでした。花ともは、農業センターの依頼でアレンジ体験を、やりました。大好評でした。
春待ち桜の生産者の3人の方が、草花や菊などの部門で表彰され、とても嬉しかったです。いつも着ていないスーツ姿に、最初は気が付きませんでした。農作業の時と同じく、ステキでした。花ともは、農業センターの依頼でアレンジ体験を、やりました。大好評でした。
10
11
月
石仏完成

7月から如来寺さんにて作っていた石仏が完成しました。
10月11日、開眼法要をして頂き、800以上の石仏さんの仲間入りを、させて頂きました。3年後には1000体になる予定だそうです。
10月11日、開眼法要をして頂き、800以上の石仏さんの仲間入りを、させて頂きました。3年後には1000体になる予定だそうです。

開眼法要の様子です。
7
2
金
我慢ガマン。

自宅にて、ブーケ作りの練習風景です。
お客様に喜んで頂くためには、眠くても、我慢ガマン。
お客様に喜んで頂くためには、眠くても、我慢ガマン。
5
28
金
8匹目の宝物

8匹目の私の宝物です。
4月28日、金沢カントリークラブに行く途中で、交通量の多い交差点で見つけました。
尿道がズタズタになる事故にあったみたいで、450グラムの体重で、2回も大手術をしました。
4月28日、金沢カントリークラブに行く途中で、交通量の多い交差点で見つけました。
尿道がズタズタになる事故にあったみたいで、450グラムの体重で、2回も大手術をしました。

今日は丁度、私の宝物になって1か月。
元気になって飛び回っています。
一生、お腹に開けた穴からオシッコをする猫になりましたが、一生、愛します!
名前は、カナカン君です。
元気になって飛び回っています。
一生、お腹に開けた穴からオシッコをする猫になりましたが、一生、愛します!
名前は、カナカン君です。
3
3
水
金沢能登の物産展

3月3日から伊勢丹相模大野で、金沢能登の物産展に出店しています。
春待ち桜と能登葉の花とお酒の販売です。
8日まで開催します。
松波酒造の聖子ちゃんが頑張ってフルに接客しています。
春待ち桜と能登葉の花とお酒の販売です。
8日まで開催します。
松波酒造の聖子ちゃんが頑張ってフルに接客しています。
2
21
日
ひな祭りアレンジ教室

金沢市主宰の、親子でひな祭りのアレンジ教室が、ありました。
石川県花商事業協同組合が指導しました。
楽しそうに親子で、挑戦していました(^_^)
石川県花商事業協同組合が指導しました。
楽しそうに親子で、挑戦していました(^_^)
1
28
木
春待ち桜発酵中。

武内酒造さんで、春待ち桜が発酵中です。
1
24
日
全国丼祭り

全国丼祭りで、能登丼の仕掛人の、松波酒造の若女将、金七聖子ちゃん。
私の、元気な姉です。(^_^)
私の、元気な姉です。(^_^)
1
16
土
センター試験

センター試験を受験しました。金沢大学へ向かう途中、雪景色が、あまりに美しいので、パチリ。

試験会場前で、高校生にお願いしてパチリ。
最善を尽くします!(`・Д・´)Ω
最善を尽くします!(`・Д・´)Ω
1
12
火
ウチの宝物

7匹で、お昼寝中です(-_-)゜zzz